京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up58
昨日:58
総数:484497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

理科「豆電球に明かりをつけよう」(3年)

画像1画像2
あきかんや割り箸,クリップなどが電気を通すか通さないか実験しました。
鉄・銅・アルミニウムなどの金属は電気を通すことが分かりました。

国語科「ウナギのなぞを追って」(4年)

国語科では説明文を読みながら,興味を持ったところを中心に要約をしています。
自分の言葉におきかえたり,説明文の表現をうまく活用したりしながら
目安となる文字数でまとめられるようにしていきます。
画像1画像2

かけっこの練習頑張ってます!(1年)

 今日は体育科の学習で,マラソン大会で走る実際の距離を走って,タイムを計りました。ペアの人が何周走ったか数えることと,ゴールした時に何分何秒だったのか覚えて伝えることは初めてでしたが,一生懸命応援しながら取り組んでいました。金曜日には晴れればマラソン大会のコースの下見に行きます。やる気をもって,走ることを楽しんでほしいです。
画像1

持久走となわとび(5年)

画像1画像2
 5年生の体育の授業では,マラソン大会に向けて持久走をしています。また,短なわも行い,様々な技にチャレンジしています。休み時間にも練習をして,技が確実にできるよう努力しています。

プレゼントを つくろう(たいよう)

画像1画像2
大事に育てていたアサガオの種をプレゼントする準備をしました。

種を袋に詰めたり,種のまき方をまとめたりしました。

新1年生にプレゼントする日が楽しみですね。

朝の読み聞かせ(たいよう)

画像1画像2
「にじいろのさかな」という本を読んでもらいました。

先生の問いかけに答えながら聞くことができていました。

卓球部全市交流会(団体)

画像1
画像2
画像3
 18日(土),全市卓球交流会の団体戦の部が島津アリーナ(府立体育館)で行われ,本校からも参加しました。広い体育館で他校の子どもたちと試合をし,力を競い合いました。これまでの練習の成果を発揮し,一生懸命頑張りました。中にはゾーン優勝したチームもありました。

身体計測(たいよう)

画像1画像2画像3
保健室に行って,身体計測を行いました。

計測前のお話では,咳やくしゃみをしたときに唾液やウイルスがどのように飛んでいくのか,人の手を介してどこに移動していくのかなど勉強しました。

手洗い歌に合わせて,上手に手を洗う方法も教えてもらうことができました。

第4回 授業参観3・講演会・懇談会

画像1
画像2
画像3
<1枚目 6年>
 社会科の学習で憲法に明記されている「基本的人権」が守られているかについて「全国統一応募用紙」から学習しました。公正・平等について考え,これから自分たちが意識していくことを考えました。

<2・3枚目 講演会・懇談会>
 参観後,PTA家庭教育学級を兼ねて養正小学校コリアみんぞく教室の金先生のお話を聞きました。その中では金先生の生い立ちや家族の苦労,また現代に残る問題から子育てまで,幅広いお話がありました。「子どもは誰もが同じように幸せになってほしい」,「誰もが善と悪をもっており,栄養を与えた方の行動をする」といったお話があり,はっと気づかされることも多くありました。
 その後は学年で懇談会を行い,授業の感想や講演の感想を出し合いました。そして子どもたちのために周りの大人ができることを話し合いました。

 参観懇談を通して,保護者の方々と思いを共有できたことが成果であったと思います。多数のご参加ありがとうございました。

第4回 授業参観2

画像1
画像2
画像3
<1枚目 3年>
 道徳の学習で肢体不自由になられた腰塚勇人さんについて知りました。多くの人に支えられながら一生懸命生きる姿に感銘を受けたようでした。

<2枚目 4年>
 学級活動の学習で「自分らしく生きること」について考えました。地域に住んでおられる男性の看護士の生き方から,これからの自分の生き方について考えました。

<3枚目 5年>
 道徳の学習で「楽しいコミュニケーション」について学習しました。楽しく人とつながるために大切なことについて考えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp