京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up69
昨日:93
総数:481068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

体育科 とびくらべ(2年)

体育科ではとびくらべの学習を行っています。
高く,遠く,リズムよくを意識して力いっぱいとんでいます。

外での活動になるのでとても暑いですが,子どもたちは元気いっぱいです。熱中症に気を付けてこまめに水分補給をしながら行いますので,水分もたっぷり持ってきてください。
画像1
画像2

国語科「つたえよう楽しい学校生活」(3年)

 現在国語科では,1年生に学校生活のことについて発表するために準備をしています。そこで,知らないことやもっと詳しく知りたいことを調べるために,学校の先生方にインタビューをしています。
画像1画像2

算数科「時間と長さ」(3年)

画像1画像2
 ストップウォッチの使い方を学習しました。
 その後,廊下を歩いたり,校庭を一周したりする時間を計りました。

災害・防災について学習しました。

先日,山科区役所の片岡様に来ていただき,災害や防災について学習をしました。もしも地震が起きたら・・,もしも大雨が降ったら・・と自分たちで場面を考えました。そして,どんな対策ができるのかを片岡様も交えてグループで話し合いをしました。
画像1
画像2

音楽学習発表会に向けて

画像1画像2画像3
鉄琴やハンドベル,カスタネットなどを交代で使用しながら活動を進めています。

順番にリズム打ちをするのも少しずつ慣れてきたように感じています。

みて みて おはなし

画像1
図工の学習の様子です。

お話を聞き,出てきた登場人物を絵にあらわす活動をしています。

先生の読み聞かせ

画像1
先生の読み聞かせ

木曜日は,先生の読み聞かせの日です。

今回は4年生の島田先生が来てくださいました。

楽しい時間をありがとうございました。

朝の時間

画像1
朝の時間

花背山の家から,5年生のお友だちが帰ってきました。

山の家でどんな活動をしていたのか,写真を見せてもらいながらお話しました。

【3年】まきじゃくを使って

画像1
画像2
算数「時間と長さ」で,まきじゃくの学習をしました。
目盛りの読み方を確認した後,いろいろな長さを測ってみました。
教室のたての長さ,横の長さ,頭囲,ウエスト…。
校庭に出て木のみきの太さも測りました。
丸いものの長さを測ることができる便利さを感じながら,楽しく測定していました。

【3年】花のさいたあと

画像1
画像2
画像3
理科の学習で育てていた「ヒマワリ」を観察しました。
3メートルを超えた大きなヒマワリでしたが,花がさいたあと,タネができていました。
今日は根を掘り起こし,タネを取り出してみました。
1粒のタネからたくさんのタネが取れたことに驚きの声があがっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 音楽学習発表会
11/27 就学時健診

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp