![]() |
最新更新日:2021/01/22 |
本日: 昨日:173 総数:347773 |
鏡山教育デザインConvention3![]() ![]() ![]() <2枚目>全体会(取組のリレートーク) <3枚目>全体会の様子(学年ごとのポスターセッション) 鏡山教育デザインConvention2![]() ![]() ![]() <2枚目>4年3組 鏡山むすぶ学習(総合的な学習の時間) <3枚目>5年2組 家庭科 鏡山教育デザインConvention1![]() ![]() ![]() 今後も子どもたちが生き生きと輝く学校を目指し,取組を進めていきたいと思います。 <1枚目>たいよう学級 生活単元学習 <2枚目>1年2組 生活科 <3枚目>2年3組 生活科 鏡山教育デザインConvention(6年)
本日は,鏡山教育デザインコンベンションが行われました。6年生は,総合的な学習の時間で行ってきた「鏡山むすぶ学習」についてのポスター発表会を行いました。防災について調べてきたことをまとめ,多くの人に意見をもらっていました。子どもたちにとっても大きな学びになりました。
![]() ![]() ![]() チャレンジ大会をしよう2(たいよう)![]() ![]() ![]() みなさんの頑張りを,いろいろな先生方が褒めて下さっていました。 来週も元気に登校してきてくださいね! チャレンジ大会をしよう1(たいよう)![]() ![]() ![]() みんなで協力して作ってきたおもちゃを,生活班ごとにローテーションしながら遊んで回りました。 生活班のリーダーを中心に,回ったところにチェックを付けたり,感想をお友だちに聞いたりしながら,ラリー形式で遊びを楽しみました。 チャレンジ大会をしよう(たいよう)![]() ![]() ![]() 生活班のリーダーが中心となってラリーを進めてくれました。 先生の読み聞かせ(たいよう)![]() ![]() とても可愛らしいヤマネの写真を見ながら,ほっこり素敵な時間をすごさせていただきました。 音楽学習発表会に向けて(1年)
音楽学習発表会に向けて,練習を始めています。今日は初めて体育館で歌ってみました。友だちの声を聴いて,リズムにのりながら歌う練習をしています。1年生らしく,元気な歌声を届けられるよう,みんなで取り組んでいきたいと思います。
![]() ![]() ![]() かたちづくり(1年)
算数科の学習では,かたちづくりの単元が始まりました。三角形をつかって,教科書に出てくる形を作りました。パズルのようで,楽しく取り組むことができていました。難しい形もありましたが,教え合って全員が作り上げることができました。
![]() ![]() ![]() |
|