京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up33
昨日:82
総数:481114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

1−2 自動車ずかんづくり

画像1画像2
1年2組は,国語の自動車ずかん作りをしました。
それぞれの車のはたらきやつくりをまとめて,ていねいに絵を描きました。
「上手だね。」
「私も描いてみようかな。」とお話していました。

6年2組 家庭科「思いを形に生活に役立つ布製品」

家庭科の学習で手縫いやミシンを使いながら
布製品を作成していました。
まち針を上手に活用して,縫い合わせたいところを
しっかり確認しています。
画像1画像2

1−1 はがきのあて名の書き方を知ろう

画像1画像2
1年1組は,はがきの宛て名書きの練習をしました。「じゅうしょ」と「ゆうびんばんごう」と「なまえ」を丁寧に書くことができました。
その後,楽しそうに年賀状の本文を書きました。
お正月のイラストをたくさん描いている子もいました。

6年3組 図画工作「版から広がる世界」

画像1画像2
りんかくやものを彫ろうということで,
一枚の板をどこまで掘るのか,
彫りすぎたり,彫らなさすぎたりしないように
集中して取り組んでいました。

たいよう学級 朝のランニングタイム

画像1画像2画像3
たいよう学級は元気に朝のランニングタイムです。
1周走ったらボードに磁石を貼り,またスタート!
一生懸命走る姿が素敵です。

マット運動

画像1
体育の学習の様子です。

さまざまな種目ができるようになるために,課題に合わせて練習の場を選択したり,友だちとアドバイスし合ったりしながら活動しています。

気温が低い中ですが,明るく前向きに取り組むことができていました。

金管バンド部演奏会

画像1
画像2
画像3
 19日(水)の中間休みに,金管バンド部がコンサートを行いました。今年の金管バンド部は少人数ですが,少ない人数でもしっかりと音を出そうと一生懸命練習に励んできました。今日はたくさんの観客の前で練習してきた成果を精一杯発揮しました。低学年の子どもからは「じょうずやな〜♪」という感想も聞かれました。寒い日ですが,心があったまる素敵な演奏会になりました。

生き方をみつめる〜命を育む食〜

画像1画像2
総合的な学習の時間の様子です。

ゲストティーチャーとして,京都薬科大学で生薬学分野の研究をされている松田久司教授にお越しいただき,「薬草と薬膳と健康について」のお話を聞かせていただきました。

身近な食べ物や植物にも効能があることを学んだり,実際に生薬を見せていただく中で,意欲的に学ぶことができました。

お忙しい中,本当にありがとうございました。

小さな巨匠展にむけて(合同作品作り)(たいよう)

画像1
 今年も,小さな巨匠展にむけて作品作りが始まりました。今回は,西野小学校に集まって,合同で作品作りをしました。未来のまちにある公園や池・がいとう・木などを作りました。これから,個人の作品を各学校で作成します。どんな合同作品になるのか,今から楽しみです。

おもちゃフェスティバル(1・2年・たいよう)

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習「ためして あそんで くふうして」で,身近な材料を使って手作りのおもちゃや遊びを考えてきた2年生。13日(木)に1年生を招待して,【おもちゃフェスティバル】を開きました。

 2年生は昨年はたくさん遊ばせてもらった立場でしたが,招待する側となってみると,準備の大変さに気弱な発言もある中で迎えた本番。体育館いっぱいに設置された遊びのブースの中で,1年生に楽しんでもらうために言葉をかけたり,ルールを工夫したり,その場で一生懸命考えて行動する2年生の姿が見られました。楽しみにしている1年生を喜ばせたい,もっと楽しんでほしいという思いが伝わってくるようで,とても温かな交流の時間を過ごすことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止基本方針

新入学児童の保護者の皆様へ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp