京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up15
昨日:31
総数:481538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

卒業式に向けて

6年生と合同で卒業式の練習をしました。

入場から始めて,いつもより長い時間集中して座ることができました。

画像1画像2画像3

音楽の時間

丸田先生にお越しいただき,卒業式で歌う3曲の歌を練習しました。

ポイントを丁寧に教えていただきながら歌うことができました。

画像1

調理実習をしよう5

画像1画像2画像3
ご飯やみそ汁を手順よく,おいしく作ることができ,とても充実した時間となりました。

調理実習をしよう4

画像1画像2画像3
出来上がったご飯とみそ汁を,よそっていただきました。

自然とできたおこげも,嬉しそうによそっていました。

調理実習をしよう3

画像1画像2画像3
火加減が強くなりすぎないように注意するなど,安全面,衛生面に注意しながら実習を行いました。

調理実習をしよう2

画像1画像2画像3
実の切り方,みその分量と入れるタイミングなど,お友だちと確認しながら進めました。

調理実習をしよう1

画像1画像2画像3
家庭科の学習の様子です。

単元「食べて元気!ご飯とみそ汁」の学習で実施予定だった調理実習を行いました。

新しい校章の看板

 16日(金),小雨の降る中でしたが,正門を入ったところのピロティに新しい校章の看板を付けていただきました。
 看板が届いてからずっと職員室前で展示していた看板です。その間,子どもたちはみんな約束を守ってむやみに触らず,ピカピカのまま展示できました。そして今日,ようやくあるべき場所に設置できました。

 工事の方が図面に合わせてコンクリートに穴をあけ,看板のビスを差し込んでしっかりと固定してくださいました。その際には,真新しい軍手をして手の油などが付かないように配慮してくださったり,設置できた後にはきれいな布で拭き上げてくださったりしました。そのおかげで,まわりの木々が映り込むほどのまばゆさになりました。
 正門をくぐる際に見上げると,光り輝く校章が目に入ります。ぜひ来校の折には,ご覧ください。

 末永くこの鏡山の子どもたちを見守る校章の看板,これもひとえに地域の皆様方のご理解とご協力あっての賜物たと感じています。本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。
      (1枚目の写真は,以前の校章看板です。)
画像1
画像2
画像3

看板をつくっていただきました!

 本校のリニューアル工事もようやく大詰めになってきました。そんな折,地域の方から看板を寄贈していただきました。
 地域の方にもお使いいただく機会のある部屋の看板を,何か工夫できないかと悩んでいた際に,その方から寄贈のお申し出をいただいた次第です。
 「ふれあいサロン」と「ランチルーム」は杉,「コミュニティプラザ」は松の看板です。特に「コミュニティプラザ」の松の板はとても大きく,なかなか手に入らない品だそうです。それらの板を職人さんが丁寧に磨き,その上に書家の方に筆耕していただいたものです。
 また,校長室にもとても素敵な手作りのテーブルを寄贈していただきました。

 どれも味わい深いものばかり。学校にお越しの際にはぜひご覧いただき,その味わいを堪能してください。
画像1
画像2
画像3

調理実習

 北校舎の工事のため延ばしていた『ごはんとみそ汁』の調理実習を行いました。
みさきの家・やまの家での経験があるためか,どのグループも失敗することなく,おいしいごはんとみそ汁ができあがりました。
 
 「ごはんをたくのに時間がかかったけれど,もちもちのおいしいごはんが炊けた」
 「大根と油あげのあじがはっきりわかり,おいしかった。」
 「協力したから両方うまくできた。」
という感想がきかれました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 給食終了
3/22 卒業式
3/23 修了式
3/24 春休み(4月8日まで)
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp