京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up35
昨日:93
総数:481034
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

6年 1年生と交流会 その3

もうじゅうがり・紙しばい
紙しばいでは6年生が読んでいるお話を1年生は真剣に聞いていました。
また,一緒に遊ぼうね!!
画像1
画像2
画像3

6年 1年生と交流会 その2

まとあて・風船バトミントン
まとあては6年生のお手製です!
画像1
画像2
画像3

6年 1年生と交流会

たてわり活動も始まり,より一層「1年生とふれあいたい」と関心をもった6年生。
何をしたら1年生は喜んでくれるのか,みんなで話し合い計画を立ててきました。
今日は待ちに待った交流会!
4つの遊びをたてわりグループでまわります。
さぁ出発!!
画像1
画像2
画像3

心地よい陽気の中で

10月30日(木)

今朝は,今秋一番の冷え込みになったそうですが,
昼間はぽかぽかと暖かくなりました。

そんな陽気の中,4年生は5時間目,外で活動しています。
図工でコスモスの絵を描いたり,体育でハードル走をしたり,
心地よい雰囲気の中,楽しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3

学童大音楽会に向けて 〜美しい歌声を響かせるために〜

画像1画像2画像3
11月8日(土)の京都市学童大音楽会に向けてがんばっています。パートごとの歌声に引っ張られないように,自分のパートの音を何度も確認しながら進めています。京都コンサートホールに美しい歌声を響かせることができるように練習を続けていきたいと思います。

たてわり給食がありました!

10月29日(水)

たてわり大縄跳びで楽しく活動した後は,初めての「たてわり給食」です。

給食の準備など,ここでも高学年が活躍します。
高学年が給食の準備をしている間,机の用意をしたり1年生をむかえに行ったりするのは3〜4年生です。
各学年が,それぞれの役割をしっかり果たして準備を進めます。

「いただきます!」
初めて1年〜6年がいっしょに教室で食べました。
緊張もあるのか,いつもより静かな雰囲気でしたが,
これから,学年を超えた関係がさらに深まればいいなあと思います。
画像1
画像2

たてわり大縄跳び大会2日目

10月29日(水)

今日もたてわり大縄跳び大会がありました。

今日は3年生以上の子どもたちの大縄跳び大会です。

今日も高学年が中心になって,グループでの活動を支えます。
縄を大きく回しながらリズムよく跳んでいくと,グループのみんなから元気よく数える声が聞こえます。

中には100回近く跳んだグループもありました!

画像1
画像2

長期宿泊学習の説明会

10月28日(火)

放課後に,5年生の長期宿泊学習の保護者説明会がありました。

今年度は,11月25日(火)から3泊4日で活動します。
担任と養護教諭から,活動内容や健康面についてお話をさせていただきました。

4日間という長期に加えて,晩秋の活動です。
保護者の皆様にはご準備などお手数をおかけします。

どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2

ALTの授業がありました

10月28日(火)

昨日,今日と,ALTのベンジャミン先生が鏡山小学校に来ています。

子どもたちは大喜び!
今回は,中学年での外国語活動にも一緒に参加してくださいました。

ベンジャミン先生と英語でやりとりしながら,クイズをしたりゲームをしたりして英語に親しんでいました。
画像1

たてわり大縄跳び大会1日目

10月28日(火)

今週は,たてわり活動の大縄跳び大会があります。
今日は,1・2年生の大会でした。

「♪大波小波」のリズムの合わせて,テンポよく跳んでいきます。
高学年の児童が,低学年の子どもたちが跳びやすいように,腰を曲げて低い姿勢で縄を動かしていました。

低学年のことを考えながら活動するたてわり活動の見本のような時間でした!


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

H26学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

学校沿革史

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp