京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:45
総数:481143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

5月29日(金)パッカー車見学(1)

画像1画像2
5月29日に山科まち美化事務所の方々に来ていただき,
パッカー車の説明やくらしとごみについての様々なことをお話ししていただきました。

前半はごみの出し方や分別方法などの説明をしていただき,実際にごみを分別していきました。
今回,この経験を通してどのようなことを学んだのかお家でも聞いてあげて下さい。


〈写真1 ごみの出し方や分別方法などについて説明していただいている所)
(写真2 ごみの分別をしている所)
  

みさきの家最終日

 慣れない荷物整理と,大掃除に大わらわの朝の時間。
それでも退所式には,きりっと5年生らしく整列し,挨拶ができましたよ。

 お楽しみのマリンランドでは,ペンギンタッチや裏方探検,なかなかできない体験をすることができました。作文に書いていた人も多かった活動です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家二日目

 二日目は朝から雨…。
でも,初日に拾っておいた浜の石に絵や文字を入れてストーンペインティング。
素敵な記念品が出来上がりました。

 二日目のメインの活動!野外炊事。
同じ材料のはずなのに,班によって味がなんだか違う…。
お隣の鍋に味見に行く人もいましたよ。
画像1
画像2
画像3

みさきの家の思い出

 5月15日から17日までの三日間,奥志摩みさきの家に行ってきました。
2日目からは雨に降られたものの,浦山ラリー以外は,ほぼ予定通りの行程で活動ができました。
 みさきの家までの船は曇り空でしたが,「風が気持ちいい!」と2階のデッキに上がってとても楽しみました。
 到着後の磯観察では,水も冷たかったのに,岩場をどんどん進みました。中には,海に入ってしまう人もいましたよ。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

画像1
5月27日水曜日。

避難訓練がありました。

全校児童が避難にかかった時間は、
4分19秒。
たいへんはやく動くことができました。

「課題は、しゃべらないこと。」
と、校長先生が児童のみんなに伝えました。

笑顔いっぱい,心がほのぼの

画像1画像2画像3
 5月21(木)3時限目に,1年生を迎える集会がありました。かわいい1年生を優しく迎えようと,どの学年も工夫を凝らした出し物で,雰囲気を盛り上げていました。進行役の児童会の子ども達は,一生懸命取り組んでいました。
 会場に来られた保護者の方や児童・教職員一同が,心温まる時間を共有できました。

まち探検に行ってきました

画像1画像2
生活科の学習で、まち探検に行ってきました。
「ケーキやさんがあったよ。」「八百屋さんにはたくさんの野菜があるね。」と自分達の生活しているまちの様子をみてきました。
一休みした公園でも鳥の巣を見つけたり、商店街のツバメの巣を見たりとたくさんの発見をしたまち探検になりました。

天智天皇陵(御陵)・亀の水

画像1
画像2
5月19日火曜日

「校歌の秘密をさぐる」第3弾。

♪「御陵うつす清い水」の歌詞より、
御陵と湧水の一つに行ってきました。

御陵では、
宮内庁の方にお話を伺いました。

お墓の広さは、
東京タワーの高さ(333m)よりも縦・横ともに広いと知り、
子どもたちは驚いていました。

お話を聞いた後の質問の時間には、
次々と手が挙がりました。
「どうして、こんな大きなお墓を作ったのか。」
「日本で一番大きなお墓ですか。」
など、多くの質問をさせてもらいました。
宮内庁の方も、
「とても元気で積極的な発言に関心をいたしました。」
と、おっしゃったほどです。


もうひとつ、「亀の水」です。
ここは、今は、陵ケ岡小学校の校区ですが、
昔は鏡山小学校の校区でした。

楽しかったよ動物園!

画像1画像2
初めての遠足。元気いっぱい動物園に行ってきました。
「ライオンかっこいい!」「ぞうさん大きいな〜。」
「サルの赤ちゃんかわいいよ!」など,子どもたちの
歓声があちこちで聞こえていました。
さわやかな気候の中,楽しい思い出ができました。

春の遠足 小関越え

画像1
画像2
画像3
5月14日(木)に春の遠足にいきました。

疏水沿いを歩きながら、琵琶湖までたどり着くことができました。

今回の遠足を社会科の学習でいかしていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp