京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up19
昨日:59
総数:257425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【3年】京都府警本部に社会見学に行きました!

画像1画像2
 社会科の学習で、京都府警本部に社会見学に行きました。
見学した110番指令センターでは、110番の通報から直接連絡が届き指示を出す場所である通信指令センター、今現在の道路交通の状況を把握することのできる交通管制センターの様子を実際に見ることができました。2分間に1回110番通報が来るというお話を聞いた直後に110番の連絡が来たので、子ども達は声を上げて驚いていました。警察のお仕事について楽しく学ぶクイズ大会もあり、子ども達は心の底から満足した表情を浮かべていました。

【3年】総合「自然は、安朱の宝物!」

地域学習で学んだことをクイズや劇にしてまとめ、みんなで伝え合いました。

「地域のことがよくわかり、安朱はかせになったよ。」
「安朱の宝物は、自然です!」
「これからも、自然豊かな安朱の町を守っていきたい。」

地域の方も授業を見に来てくださり、アドバイスもいただきました。
これからも、安朱の町をより良くするためにできることを考えていきたいですね。
画像1
画像2

【3年】跳び箱運動 〜伝え合いながら、ちょうせんしよう!〜

 何に気を付けるのか、どのような動きをどう改善していくのかを友達と伝え合い、技がより良くなるように挑戦しました。「手をできるだけ前に着くから見てて。」「強く踏み切れていた?」と友達にポイントを伝えたり、出来栄えを教えてあげたりしながら、練習をしていました。
 この日は跳び箱運動の最後の日だったので、単元の振り返りもみんなで伝え合いました。
画像1
画像2

【3年】跳び箱運動 〜準備も片付けも協力して〜

 体育館では、3年生が跳び箱運動をしていました。準備も片付けも、友達を力を合わせててきぱきとできています。また、一人で動かせないときには、「だれか、手伝って!」と助けを呼ぶことができます。すると、気が付いた子が、「いいよ!」と返事して、走って手助けに行きます。
 体育の時間だけでなく、学校生活や遊びの中でも、友達との良い関係を築くことができているのでしょうね。とっても素敵でした。
画像1
画像2

【3年】算数「球について調べよう」

「このボール、剣でスパッと切ったら、切り口はどんな形になるかな?」
「丸い形だと思うよ。」「算数では、円っていうんだよね。」
「じゃあ、どこの部分を切っても同じ大きさの円になるのかな?」
「一番大きな円になるのは、この辺りを切ったときだよね。」 

グループで、友達と対話しながら学びを深めています。
画像1画像2

【3年】図画工作 〜スルスルのぼるよ〜

 下から上へスルスルのぼる仕掛けを使って、おもちゃを作っています。友達にうまく動くコツを教わりながら、改良を加えていました。
画像1画像2

【3年】外国語活動「アルファベットを伝えよう」

 ABCソングを歌ったり、文字カードゲームをしたりしながら、アルファベットの大文字に慣れ親しみました。また、姓名の頭文字を友達に尋ねたり紹介したりする活動もしました。笑顔で目を見て話しかけると相手に伝わることに気が付き、工夫をしていました。
画像1
画像2

【3年】スポーツフェスティバル 〜かいじょう ダンス!〜

 リズムに合わせて、元気いっぱい、かいじゅうダンスを踊りました。間隔をとりながらきれいな円に隊形移動することもできていました。
画像1
画像2

【3年】音楽「旋律の音の上り下がりを感じながら・・・」

 「とどけよう このゆめを」の曲を歌ったりリコーダーで演奏したりしました。全員でリコーダーの指使いを確認して練習した後、グループにわかれて、歌グループとリコーダーグループで合同で曲を楽しみました。
画像1画像2

安祥寺山探検に行きました(総合的な学習の時間)

画像1画像2
 総合的な学習の時間に京都モデルフォレスト協会のインストラクターの方々と安祥寺山探検に行きました。
 安祥寺山には、自然がいっぱいで、甘い匂いのする葉や裏側に文字が書ける葉があったり、ところどころにきのこが生えていたり、川を見てみると魚が泳いでいたりといたるところに驚きと発見が広がっていました。
 子どもたちは本当に楽しく活動し、「椿の種を見つけました。」「破ると怪獣のようにぎざぎざしてる葉を持って帰ってきました。」と大喜びで教えてくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式
3/26 春季休業開始
3/28 離退任式

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp