京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up34
昨日:59
総数:256981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【1年】給食、おいしいね。

 給食の準備も自分たちでほとんどできるようになった1年生。「いただきます」の挨拶をみんなでしたら、おいしい給食を味わいながら食べます。4月に比べて、食べる量も増えてきたようです。また、残さず時間内に食べることができるようになってきました。すごい!
画像1画像2

【1年】安朱音頭の練習をしたよ

 スポーツフェスティバルで、全校のみんなと踊る「安朱音頭」の練習をしました。上級生が踊っている動画をみながら、踊りを覚えます。本番で上手に踊れるといいですね。
画像1画像2

【1年】生きものとなかよし

 1年生がうさぎのピョンのところにやってきました。ピョンは、ニンジンやキャベツなどの野菜が大好物であること、近頃毛の生え代わりの時期で、白い毛がたくさん抜けていること、寝るときは、ちゃんと目をつぶって眠ることなど、先生からピョンの秘密をたくさん聞くことができました。
 また、廊下の金魚の水槽をのぞき込んで、「たくさん餌を食べて大きくなってね」と声をかけている子もいました。
画像1
画像2
画像3

【1年】草ぬき、がんばったよ

1年生も掃除の時間に運動場の草を抜いてくれました。高学年のお兄さん、お姉さんの様子をみて、「自分たちも同じように草ぬきがしたい」と頑張ってくれました。
画像1画像2

formsで学校評価アンケートをしました。

画像1画像2画像3
 7月7日に初めてログインをしました。今日は、GIGAサポートチームにお手伝い頂いて、formsで学校評価のアンケートに答えることに挑戦しました。
 前回学んだログインもスムーズにでき、チームズからアンケートを見つけることができました。その後,説明を聞きながら、操作し回答していきました。
 無事に提出できると「やったー!!」と声があがっていました。
 ひとつひとつできることが増えていく1年生です。

手洗いの学習をしました

画像1
画像2
画像3
毎日何度もする手洗い。
より良い手洗いの仕方を考えるために、
特別なクリームとライトを使った手洗いの学習をしました。

手のひらや手の甲、手首までの全体をきれいに洗えるように、
歌に合わせた、7つの手洗いのポーズを確かめた後、
ライトに当たると白く光るクリームを手に塗って手洗いをしました。

時間をかけて丁寧に洗ったつもりでも、爪の周りや指と指の間、
手の甲などは洗い切れていないことがわかりました。

洗い残しをしやすいところを知って、
これからの手洗いに生かしていけそうです。

【1年】なつだ とびだそう!

画像1
生活科「なつだ とびだそう」の学習をしました。
ご家庭で準備していただいたケチャップなどの容器の中に水を入れて飛ばしたり,土と水を混ぜて泥団子やお城を作ったりするなど楽しく活動することができました。


画像2

【1年】プールで もぐれたよ! 泳げたよ!

気温がぐんぐん上がり、まるで真夏のような青空。
プールでは1年生も泳げるように練習しています。
画像1画像2

【1年】休日参観〜学校にも慣れ,頑張ったよ〜

 初めての休日参観。おうちの方が来て下さるのを楽しみにしていた1年生。しっかり友達や先生の話をきいて,一所懸命考えることができました。ノートを使って勉強できるようになりました。これからも,いろいろなことにチャレンジしていきたいと思います。
画像1
画像2

【1年】生活 〜なかよしだいさくせん〜

 学校にはどんな部屋があって,どんな方が何の仕事をしているのか,1年生は気になってしかたがありません。そこで,行ったことのない部屋に行って,仕事をしている方にインタビューをすることにしました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 地域交流作品展片付け
3/8 6年生を送る会
学習
3/6 食育 なかよし
3/7 5年「わくわく WORK LAND」
保健
3/8 フッ化物洗口
特別活動
3/6 委員会
PTA・地域
3/9 PTA決算総会
その他
3/3 SC

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp