京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up11
昨日:83
総数:257108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【2年生】食の指導 給食についてくわしくなろう

画像1画像2画像3
 今日は津田先生に来ていただいて,みんなが毎日食べている給食は,毎日調理員さんがどのようにして作ってくださっているのか,みんなの口に入るまでには,どんな人が関わっているのかを教えてくださいました。

 その方々への感謝の気持ちを「いただきます。」「ごちそうさま。」で伝えていこうということも教えていただき,子どもたちは,
「調理員さんが,毎日600枚以上のお皿を何度も洗ってくれているなんてすごいな。」
「こんなにたくさんの人が関わってくれているんだね。」
と感想を発表し,これからも大事に給食をいただこうという気持ちが高まっているようでした。

【2年生】図画工作科「くしゃくしゃぎゅ」

画像1画像2
 今週から図画工作科で「くしゃくしゃぎゅ」をしています。
 
 紙袋や新聞紙を力いっぱいくしゃくしゃにしました。思いのほか力が必要で,一生懸命になりながらくしゃくしゃにしていました。

 初めは新聞をくしゃくしゃにしてさわった感じを楽しみ,そこから,どんなお友達を作ろうかなと想像を膨らませながら形を作っていきました。

 来週は飾りをつけていくので,かわいい友達が出来そうで今からとても楽しみです。

【2年生】たのしくうつして

画像1
 図画工作科で,「たのしくうつして」の学習をしました。

 自分があらわしたいものを画用紙で”版”を作り,それを版画用紙に写し取っていきました。インクをつけて紙に写し取って,きれいにインクが付くと,とてもうれしそうにしている子どもたち。
 「次はこの向きでやってみようかな。」と考えながら,楽しそうに活動していました。

【2年生】マイクロソフト365にログイン!

画像1
マイクロソフト365で自分のアカウントでログインする練習を行いました。
ローマ字の表を使って,アドバイスをもらいながら,一人一人一生懸命ログインすることに挑戦していました。

【2年生】図画工作科「楽しくうつして」

 2年生は図画工作科で「楽しくうつして」をしています。見たら誰もが楽しくなるようなものができるように工夫しながらハサミでいろいろな形に切っています。

 きれいに色がうつらなくて苦労していましたが,しっかり色が付くように力いっぱいこすり,自分の思う楽しい風景を想像して作っています。

 完成したらとても華やかになりそうで楽しみです。
画像1画像2画像3

【2年生】生活科 あそんで ためして くふうして

画像1画像2画像3
 生活科で作ってきた動くおもちゃを使い,体育館に1年生を招待して動くおもちゃで遊んでもらいました。

 2年生は,1年生に楽しく遊んでもらえるために遊び場の工夫をして遊びを楽しくしたり,遊んでいる1年生に「こうしたらいいんだよ!」「すごく上手だね!」とお兄さんお姉さんとして温かく接して,とても素敵な姿が見れました。
 また,1年生からお礼の折り紙をもらいうれしそうにしていました。1年生とのかかわりの中でお兄さんお姉さんとして,さらに成長していく姿が楽しみです。

【2年生】国語科 お話の作者になろう

 国語科「お話のさくしゃになろう」では,紙芝居を作り 学習をしました。この「まとまりに気をつけて書こう」の学習では,3つのまとまり「はじめ」「中」「おわり」の3つに分けてお話を考えました。

 登場人物の名前や人柄を考えたり,お話の中の出来事を考えたりしながら,とても楽しんで紙芝居をつくっていました。
 
 今日は,その紙芝居を紹介し合いました。最後には,「○○さんのお話が,おもしろかったよ。」「とっても素敵なお話だったなあ。」などの感想を伝え合いました。
画像1画像2画像3

【2年生】マラソン大会に向けて

画像1
 マラソン大会に向けて,業間マラソンに取り組んでいます。

 しっかり体を動かし,自分に合ったペースで走れるように考えながら走っています。また,体育科の授業でもマラソンの練習をしています。友だちが何週走ったかチェックし,日ごとに自分が走った周回が増えていくことにどんどんやる気が出てきています。

 本番でも自分のペースで走りながら,日々の成長を実感できたらと思います。

【2年生】生活科 「あそんで ためして くふうして」

 生活科では,お家の方に集めていただいた箱や容器などを使って,遊びながらどんなことができるか考えています。

 「こんなふうに転がしたら楽しいよ。」
 「どんどん積み重ねてみようよ。」など,友達と遊び方を工夫し合って遊んでいます。

 話し合いを重ねていくうちに,「ルールがあったら,もっと楽しくなるね。」「広い場所で遊ぼうよ。」など,どんどん遊びが広がっています。
画像1画像2画像3

【2年生】マットあそび 楽しいな

 2年生のマット遊びでは,坂の場,長い場,広い場,壁の場を作って,それぞれの場で丸太転がりや前転,後転,うさぎ跳びや支持での川跳びなどいろいろな運動を行っています。

 順番を守って仲良く運動したり,友達とアドバイスし合ったりしながら,活動しています。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/2 朝会・なかまの日  委員会
学習
2/1 食に関する指導2−2
その他
2/5 SC

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

校歌

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp