京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up57
昨日:110
総数:256945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【2年生】発見したまちのよいところ,すきなところをつたえよう

 わたしたちが住む町の中で発見したすてきなところ,紹介したいところをカードに書いて発表し合いました。
「知っている場所だけれど,初めて知ったことことがあったよ。」
「ぼくも行ってみたい。」
などの感想を伝え合っていました。
画像1画像2画像3

【2年生】ひかりのアート

画像1
 図画工作科の時間で「ひかりのアート」をしました。

 子どもたちは,光の当たり方や色の塗り方などの工夫を凝らし,光を通したらどんな色になるのかを想像しながら作りました。また,違うところから見るとどうなるかななど,見え方の変化も楽しむことができていました。

 雨の日が多かったのですが,この時だけはお天気も子どもたちの頑張りを喜んでくれているようです。

【2年生】非行防止教室

画像1画像2画像3
 元警察官をされていたスクールサポーターさんに来ていただいて,非行防止についてのお話を伺いました。

 「いじめ」「万引き」などの行為は,絶対にしてはいけないということ,「心のブレーキ」をいつも忘れずにということなどのお話をしてくださいました。とても集中して聞いていた子どもたちは,今日のお話からたくさんの学びがあったようです。

 ふりかえりカードには,「絶対にしてはいけないことがわかった。」「心のブレーキを忘れない。」と気付いたことをたくさん書いていました。

【2年生】国語科「かんさつ名人になろう」&生活科

画像1画像2画像3
 「かんさつ名人」の学習をしました。
 まず,観察記録の文章を清書してから,絵を描きにミニトマトのところへ行きました。

 雨が止んでいてよかったです。
 
 トマトの様子を書いている人は,トマトの中心に描き,葉のことを書いた人は葉を大きく描くなどして,文章に書いたことが分かるように考えながら絵を描きました。

【2年生】身体測定をしました

画像1画像2画像3
 今日の1・3時間目は,身体測定でした。
 
 身長や体重を測る前に,仁木先生からコロナ感染防止対策についてのお話を聞きました。
 自分や周りの友達の命を守るために大切なことを何度も確認していくことが大切ですね。

【2年生】いろいろな国の音楽を楽しもう

 フィリピンの「ティニクリン」,デンマークの「エースオブダイアモンド」,沖縄の「とうしんドーイ」これら3曲を聞いて感じたことをカードに書いたり発表したりしました。
 それぞれに異なったリズムや曲想を味わい,体を動かしながら音楽を聴いて楽しんでいました。
画像1画像2

【2年生】「草花ちえブック」を作ったよ

画像1画像2画像3
 「たんぽぽのちえ」の学習の中で学んだ「ちえ」と「わけ」をいろいろな図書館にある草花の本から探して,「ちえブック」を作りました。
 なかなか本から必要な情報を見つけ出すことに苦労している子どもたちもいましたが,できあがった作品を見て満足そうでした。

【2年生】にぎにぎねんど

画像1画像2画像3
 今日の図工は,子どもたちが大好きなねんどをつかった授業でした。

 ねんどのかたまりをにぎにぎ握ってできた形から想像をふくらませていきました。
 「何に見えるかな。」と困っている友達に,「へびに見えるよ。」「クジラに見えるんじゃない。」などみんなで考え教え合っている場面がとても素敵でした。

【2年生】1年生へプレゼント

画像1
 1年生へのプレゼントを作りました。

 昨年育てたあさがおのタネです。

 裏には,一人一人がメッセージを書きました。
 「喜んでくれるかな。」とドキドキわくわくしている様子の2年生です。

【2年生】1年生への紹介ポスターを作ったよ

画像1画像2画像3
 今年は学校探検に行けないので,1年生に安朱小のことを伝えるための教室紹介ポスターを作りました。
「安朱小は楽しいよ。」
「こんなところもあるよ。」
といった子どもたちの気持ちが絵や文にあらわれていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp