京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:76
総数:258405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【1年生】「え」のことばあつめ

きのうの「え」は ていねいに かけましたか?

かたちをとるのがすこしむずかしかったのではないでしょうか?


なんども かいてみるのも いいかもしれませんね。

がっこうでは いろいろな「え」が みつかりましたよ。

おうちにも きっと たくさん「え」が あるとおもいます。

みんなは どんな「え」をみつけたのか せんせいにも おしえてくださいね!
画像1
画像2
画像3

【1年生】「い」のかきかた

画像1
きょうは 「い」のがくしゅうを しましょう。


「い」2かくなので じゅんばんに きをつけましょうね。

1のへやから ななめしたに すすみます。
すこし まあるくすると かっこいいですよ。

3のへやで とまって うえに はねます。
とがらせて はねましょう。
つぎの せんに むかって はねると かっこよく なります。

2のへやから 4のへやへ ななめしたにすすみます。
このせんも すこし まあるく しましょう。
さいごは ぴたっと とめます!

きょうは かっくよくかく ぽいんとが いくつか ありました。
かっこいい「い」は かけましたか?

「い」のことばあつめにも ちゃれんじしてね!
画像2

【1年生】「て」のことばあつめ

がっこうの かなには 「て」がたくさん ありました。

みんなの ちかくに あるものも たくさん ありましたよ。

からだからも 「て」がみつかりました。

みんなは いくつ みつけられましたか?
画像1
画像2
画像3

【1年生】「え」のかきかた

画像1
ひらがなの おべんきょうも すすんでいますね。
じっくり ていねいに とりくみましょう。

きょうは「え」の かきかたの がくしゅうです。
じゅんばんに きをつけましょう。

1のへやから ななめしたに みじかくすすみましょう。

2かくめも 1のへやからです。
ななめうえに すすんで 2のへやで おれまがります。

3のへやまで ななめに すすんだら とちゅうまで おなじところを なぞります。

まあるく おれまがって たての せんを なぞりましょう。

また まあるく まがったら まっすぐよこに ぴたっと とめましょう。

なんども まがりますが えんぴつを かみから はなさないように きをつけましょう。

なんども ちゃれんじ してみてね!
「え」さがしにも とりくみましょう。 
画像2

【1年生】「も」のことばあつめ

「も」のつくことばは たくさん みつかりましたか?
がっこうにも たくさん ありましたよ。


おそとにも いろいろな 「も」が ありますね。
からだを うごかすときに 「も」あつめも してみましょう。
画像1
画像2
画像3

【1年生】「て」のかきかた

画像1
ひらがなの おべんきょうも 5つめに なりました。
いままでに がくしゅうした ひらがなは おぼえていますか?
とくに きのうの「も」は かくじゅんばんも しっかり おぼえておいて くださいね。


きょうは「て」です。
じっくり ていねいに とりくんで いきましょう。

1のへやから すこしだけ ななめうえに すすみます。
ななめに なりすぎないように きをつけましょう。
とがさせて まがって まんなかを めざします。
まんまかまで きたら まあるく ほうこうを かえます。
4のへやで ぴたっととめます。

これで 「て」のかんせいです!

いろいろな「て」が みつかりそうですね。

画像2

【1年生】「し」のことばあつめ

きのう おべんきょうした「し」は いくつことばが あつめられましたか?
せんせいも がっこうで 「し」を たくさんみつけましたよ!
そのなかで いくつか しょうかいします。

みんなが おうちで つかっているものも あるかもしれませんね。
うちでは いくつみつかるかな?
画像1
画像2
画像3

【1年生】「も」のかきかた

画像1
きょうは 「も」のかきかたの おべんきょうです。
「し」ととっても にていますが ちがうところがあるので きをつけましょうね。

1のへやから しゅっぱつしましょう。
まっすぐしたではなく すこしななめに すすみます。
3のへやで まあるくまがって 4のへやをめざします。
4のへやに はいったら すうっとうえに ちからをぬきましょう。
あとは まっすぐよこに 2ほんせんを ひきます。
うえのせんから かいて あとで したのせんを かきます。
よこせんは おなじながさに しましょう!

「し」とちがうところは みつかりましたか?
「も」は 3つせんが あるので 3かくの ひらがなです。

じょうずに かけるように なんども ゆびで なぞってみましょう!
「も」のことばあつめも できるかな?
画像2

【1年生】ここは どこでしょう?こたえ

画像1
画像2
くいずの こたえは わかったかな?

こたえは・・・おんがくしつです。

おんがくしつでは いろいろな がっきで えんそうしたり うたをうたったりします。
たんぶりんや すず かすたねっと それにぴあのも ありますよ。

いままでに えんそうしたことのある がっきも あるかもしれませんね。
きっとはじめてみる がっきも ありますよ。

おんがくしつでは どんながっきと であえるのか たのしみですね。

みんなと たのしく えんそうしたり うたったり できることを たのしみに しています。

【1年生】「し」のかきかた

きょうの ひらがなは 「し」です。
「し」は「つ」とおなじで 1のへやから かきはじめましょう。

1のへやから 3のへやへ まっすぐおろしましょう。
3のへやで まあるくまがって 4のへやをめざします。
4のへやに はいったら すうっとうへに ちからをぬきましょう!

これでじょうずな 「し」の かんせいです。
みんなの すてきな「し」を たのしみに しています!

こんどは 「し」のことばあつめに ちゃれんじ!

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学習
5/19 学習相談日(1・3・5年生)
5/20 学習相談日(2・4・6年生・なかよし)

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌

保健だより

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp