京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up22
昨日:59
総数:256969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【5年生】単位量あたりを使って

画像1画像2
算数では,単位量あたりの大きさの学習をしています。
島根県と鳥取県の1平方キロメートルあたりの人口の比べ方を考えました。
また1平方キロメートルあたりの人口を人口密度ということを学びました。
最後に,京都と東京の人口密度を調べることにも挑戦しました。

【5年生】Thank you Card

 先日テレビ会議をした,PLAI小学校の子どもたちに向けた「Thank you Card」を5年生が作りました。

 テレビ会議を通して何を学び,自分たちに取り入れようとしているか,精いっぱい伝わるように作成しました。
画像1

【5年生】国語 説明の仕方を振り返る

国語では,これまでの説明文を振り返ることを通して,筆者の説明の仕方に目を向けました。
・「はじめ」に話題を投げかける
・「はじめ」と「終わり」で自分の考えを伝える
・キーワードを繰り返し使って伝える
・図を効果的に使う         等
グループでホワイトボード使って,整理していきました。
この学習のゴールは,これらの説明の仕方を自分たちも使って,意見文を書きます。
画像1
画像2

【5年生】プライ小学校とのテレビ会議

画像1
画像2
11月7日(水)
 いよいよテレビ会議本番です。

 プライ小学校の皆さんが,太鼓の演奏を披露してくださいました。
 
 次に,本校の5年生の取組発表です。6年生から受け継いだ「SDGsの取組からの学び」をもとに提案文をかいて実践しています。そのことを発表します。
 ホタルを守るために・美しい自然を守るために,自分たちはどんな取組をしているのか,そして,プライ小学校の皆さんはどんな取組をしているのかたずねました。

 プライ小学校の子どもたちは,マイバックを持ち「ゴミ」を捨てないようにしているそうです。また,コンポストの取組もして,花いっぱいにしているそうです。学ぶことがいっぱいあった交流でした。

【5年生】電磁石をつくろう!

画像1画像2画像3
自由参観日です。
一人一人コイルを巻いて電磁石づくりに挑戦しました。
電磁石ができたか確かめる実験では,自分たちで実験方法を考え,電流を流したり,止めたりして,夢中になって確かめていました。

【5年生】マレーシアとの交流を控えて

画像1画像2
11月6日
 マレーシアとの交流を控えてテレビ会議での練習を行いました。
 自分の伝えたいことが,きちんと相手に伝わるかどうか・・・。
 相手は,7月にすでにプライ小学校の子どもたちとテレビ会議を経験している6年生。
「もう少しゆっくり話すといいよ。」
「最初と最後が大切です。最後まで気を抜かないで…」
「待っているときの態度も大切だよ。」等,6年生からのアドバイスを受けて一生懸命練習をしている5年生の姿が見られました。
 明日の2時半から,マレーシアとのテレビ会議です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

学校教育目標

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp