京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up109
昨日:74
総数:256887
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

運動場 草抜き・石拾い

画像1
画像2
画像3
 10月13日(土)は,安朱小学校の運動会です。
 運動会に向けて,今日は全校児童で運動場の草引きと石拾いを行いました。
 PTAの方もお手伝いいただき,運動場が大変きれいになりました。
 本当にありがとうございました。

 いよいよ運動会が近づいてきました。
 運動会に向けて,子どもたちは一生懸命練習に励んでいます。
 当日は,たくさんの方の応援をよろしくお願いします。

運動会全校練習

10月5日

 運動会の全校練習を行いました。
 1年生から6年生が集まっての練習です。
 入場行進から始まり,開会式,そして,準備運動や応援の練習を行いました。

 1回目の練習なので,一つ一つ確認しながら行いました。来週は2回目の全校練習があります。その時には,1回目の練習を踏まえて一人一人が考えて行動することで,本番の成功に向かいたいと思います。
 運動会当日には,ぜひ子ども達の姿を見ていただき,声援を送ってください。

画像1
画像2
画像3

【栽培委員会】 プランターの寄せ植え

画像1
画像2
画像3
〜10月2日(火)〜

委員会の時間に「京都府花き振興ネットワーク」の方に来ていただき,花苗の植え込みを行いました。

栽培委員会の子どもたちが,持ってきていただいたビオラ45株の苗とチューリップ30個の球根をプランターに植えました。

今後の育て方も丁寧に教えていただきました。
大切に育てていきたいと思います。

安朱音頭・新安朱音頭の練習

画像1
画像2
画像3
〜10月2日(火)〜

運動会で,今年は50周年を記念して作成された「新安朱音頭」,これまで踊ってきた「安朱音頭」をともに全校で踊ります。
そのための練習が中間休みに行われました。

今回は,毎年来ていただいている地域の踊りの先生に加え,今年度初めて教えに来てくださった先生,お二人で丁寧に教えていただきました。

運動会当日は,保護者や地域の方も一緒に踊りの輪に入っていただけます。
皆さんで楽しく踊りましょう。

10月の朝会

画像1
〜10月2日(火)〜

10月の朝会が行われました。
校長先生から「10月の他の言い方を知っている?」という問いかけがあり,子どもたちから「かんなづき」という声が挙がりました。
他にも「かみなかりづき(雷無月)」や「しぐれづき(時雨月)」などの言い方があることを知りました。
また,ノーベル医学生理学賞を受賞された本庶佑(ほんじょ・たすく)さんのメッセージ(知りたいな,どうしてかな,という好奇心をもつことやあきらめない気持ちをもつことの大切さ)についてのお話がありました。
画像2

放課後まなび教室 〜後期開講式〜

〜10月1日〜

今日から1年生のまなび教室が始まります。
10名の1年生が放課後まなび教室に参加し,開講式が行われました。

安朱の「安」は安心や安全の「安」でもあります。
安朱が放課後も安心・安全に学べる場としての放課後まなび教室では,1年生もルールやマナーを守って,しっかりと学ぶ時間にしてほしいです。

開講式の後,スタッフの方からまなび教室のきまりを聞き,さっそく宿題などの学習をがんばっていました。



画像1

【4年生】みさきの家1 出発式

画像1画像2
いよいよみさきの家に出発する日が来ました。
雨も上がり,欠席者もなく,よいスタートを切ることができました。
学校に集合して,出発式を行いました。
校長先生からのお話や今回引率をしていただく先生の紹介がありました。

運動会係活動

画像1画像2画像3
 いよいよ今年度の運動会の係活動が始まりました。

 5・6年生の児童が係を分担し,運動会の運営を行います。
 応援,開閉会式,放送,準備,決勝,得点,準備運動,保健の係に分かれて準備や打ち合わせを始めました。
 運動会がスムーズに進むための上級生としての役割です。
 これから,5年生6年生が中心になって全校のみんなを引っ張っていってほしいと思います。

画像1
 学校のあちらこちらで「あぁ 秋だなあ」と感じられる植物を発見!!
 彼岸花や白色の彼岸花,萩などです。

 自然豊かな安朱ならではの秋の見つけ方です。

 子どもたちはバッタやカマキリなど昆虫にも夢中です。

安祥寺川コーナーができました

画像1
 3年生が学習に活用している安祥寺川です。
 多くの自然からの学びのある安祥寺川。

 そのコーナーを昇降口のところに作りました。
 水そうの生き物が多くのことを教えてくれます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/10 運動会全校練習
10/11 運動会全校練習(予)
10/12 5・6年運動会前日準備
学習
10/11 2年食に関する指導
保健
10/9 3年視力検査
10/10 2年視力検査
10/11 なかよし・1年視力検査
特別活動
10/12 安全の日
PTA・地域
10/6 安朱保育園運動会
体振運動会準備
10/7 体振運動会
その他
10/9 安朱音頭練習(中間)

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp