京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up32
昨日:110
総数:256920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

児童会黒板

画像1
 学級代表が決まりました。
 それぞれ頑張ることを発表しました。
 素敵なクラス 素敵な学年 素敵な学校にしていくためにみんなが何か意識をもって取り組んでいけるようにしていきます。

選書会

画像1
 4日に予定されていた選書会が休校のため,今日になりました。
 今回は,児童代表として図書委員会の子どもたちが選びました。そして,放課後に先生方が集まり調べ学習に役立つものや発展図書として活用できるものなど各学年部で話し合いながら選んでいきました。

たてわりロング昼休み

画像1
 今年第1回目の「たてわりロング昼休み」がありました。

 みんなが笑顔になるために児童会で考えたものです。

 室内・運動場・体育館の3か所に分かれて,みんなが楽しめるあそびを考えます。いつもとは違う友達と過ごした時間でした。
画像2

5年生から6年生へ SDGsの学習

画像1
画像2
画像3
 SDGsの学習について,6年生が5年生にこれまでの学びを伝えに行きました。
 6年生は,SDGsの17の目標について,自分がどう噛み砕いて,行動できるか,自分の考えを5年生に熱心に伝えていました。
 また,5年生も,6年生がしてきた具体的な環境の取組やその取組をマレーシアのプライ小学校に発信したこと,逆にプライ小学校から紹介してもらった文化や環境の取組のことを6年生から一生懸命に聞いていました。
 こうして受け継いだものを基に,これから5年生のSDGsの学習が始まります!
 まずは,9月20日 京都大学の浅利先生においでいただいてお話を聞きます。

ふれあいクラブ始まる

 2学期の「ふれあいクラブ」の学習が始まりました。

 多くの地域指導者の方にお世話になっている「ふれあいクラブ」です。
 子どもたちにとって,技術だけでなく,おもいや願いも含め多くの学びができる場になっています。

 2学期もどうぞよろしくお願いします。

画像1
画像2

児童集会〜9月

画像1
9月10日
 児童集会がありました。
 まず,校長先生から,東総合支援学校のお友達の紹介がありました。
 東総合支援学校からも先生が来られ,友達とふれ合うことやトランポリンが好きなことなどを伝えていただきました。今度9月21日に交流学習をおこなう予定です。

 次に,2学期の学級代表の紹介がありました。それぞれのめあてや意気込みをみんなに発表しました。掲示板にはっていますので,ご覧ください。

 その後,3年生のスピーチがあり,2学期に取り組みたいことを自分の言葉で発表しました。
 さらに,1学期の読書の表彰や部活動等の表彰も行いました。
 最後には,計画委員会を中心に,たてわりグループに分かれて休み時間に行う遊びの相談をしました。

画像2

エコライフチャレンジ

画像1
画像2
画像3
9月7日
 2回目の「エコライフチャレンジ」の学習を行いました。
 まず,気候ネットワークの方から,一人一人,1学期から夏休みにかけて取り組んだ「子ども版環境家計簿診断書」をへの診断結果をもらいました。
 子どもたちは,それをもとに『取り組めたこと』や『取り組めなかったこと』を振り返りました。そうして,次のステップに向けて,続けて取り組みたいこと,新しく取り組みたいことを交流し合いました。 
 楽しみながら,できることをこれからも続けていこうとするエコライフの在り方を学ぶことができました。

運動場をきれいに

画像1
画像2
画像3
昨日の台風21号の威力は,恐ろしいもので,雨風のすごさに驚かされました。
 皆様は,被害等あわれておられないでしょうか。

 学校もいろいろなものが飛び散っている状態で,早朝から教職員で,倒れた木などを片づけたり,通学路を見回ったりしていました。
 また,運動場に飛び散った葉については,朝会の後,全校のみんなで掃除をしました。
改めて自然の威力の大きさに気づくとともに,自分たちの運動場を元のようにきれいしようと一生懸命掃除に励んでいました。

2学期 始業式

画像1
画像2
画像3
 2学期の始業式を行いました。
 校長先生から夏休み前に出した「宿題」ができましたか,という問いかけがありました。

 計画を立てて過ごせましたか?
 元気なあいさつは?
 安全に過ごせましたか?
 では,心を動かされることを見つけられましたか?

この夏,心を動かされたこと
校長先生からも,養護や担任の先生からも,子どもたちからも・・・
みんなで伝え合いました。

また校長先生から,ディズニーの生き方や言葉を通して,「夢や目標を持つことを大事にしよう」という話がありました。

今日から心新たに学校生活が始まります。
子どもたちが,生き生きと学校生活を過ごせるよう,教職員は精一杯力を合わせていきたいと思います。
保護者の皆様,地域の皆様,引き続きどうかご支援よろしくお願いします。

9月の朝会〜挨拶を振り返ろう

画像1画像2
〜9月5日(水)〜

9月の朝会が行われました。
校長先生から,挨拶を振り返ってみようという問いかけがありました。
自信をもって100点と言える子。
正直に50点くらいかなと手を挙げていた子。

みんなが「Smile」になるために,仲良くしていこうという気持ちを伝えるために,欠かすことができない挨拶です。
笑顔で声をかけたり,名前をつけたり,ハイタッチをしたり,相手を思いやる言葉を入れたり・・・
2学期も気持ちの良いあいさつができる安朱小学校の子たちであってほしいなあと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/18 5年スチューデントシティ学習
保健
9/19 検尿2日目
その他
9/14 読書デー

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp