京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up4
昨日:85
総数:257186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【6年生】 大文字駅伝山科支部予選会

画像1画像2画像3
11月10日(金)

 大文字駅伝山科支部予選会が疏水公園で開催され,6年生が参加し頑張りました。
毎日朝マラソンで練習した成果を出し,選手たちは力一杯走り切ることができました。

 応援の6年生は沿道で安朱校だけではなく,他の学校の選手にもの「がんばれ!」と声援を送っていました。安朱校の選手が通る時は,その応援する声も何倍にも大きくなり,それが大きな励みにもなりました。

 結果は,残念ながら本選には進めませんでしたが,大健闘の成績を収め,選手たちが走り終えた表情からも「やりきった」という達成感が見てとれました。6年生の全員が気持ちを一つにした結果です。

 お忙しい中,子どもたちのために,たくさんの方が応援してくださいました。ありがとうございました。

【6年生】国語の学習

11月8日
 6年生の国語の学習で,「漢字を正しく使えるために」の学習を進めています。同じ読み方でも,どの漢字で表記するのか難しい時があります。熟語を作って意味を考えたり音読みや訓読みを考えたりして正しく表記することができることを知りました。
 今日は,それを使いながらクイズをタブレットで作って互いに出し合い授業です。

 ロイロノートを使いながら,問題をだし,その答えと根拠を次のページにしていきます。問題作成のときには,辞書も活用していきます。
 子どもたちの言葉に対する正しい知識が楽しく身につくようにしています。
画像1

【6年生】毘沙門堂を訪ねて・・・

画像1
 総合的な学習の時間で「毘沙門堂」について調べているグループで,お話を聴きに行ってきました。毘沙門天は,福の神・戦いの神として大切にされているそうです。
 庭のしだれ桜も,樹齢150年で,その桜も5代目に当たるそうです。
 豊かな自然とともにある「毘沙門堂」の魅力に触れる機会でした。

【6年生】総合的な学習の時間

画像1
 6年生では,校区にある歴史的な建物やそれを守る人たちに焦点を当て学習を進めています。
 今日は,調べ学習をしていってわからないことが出てきたものを,地域の方をお招きしてインタビューして解決しようと考えました。
 諸羽神社のことや四ノ宮のことなどグループに分かれインタビューしています。

 最後に,この素晴らしいものを残していくために自分たちができることを考え,伝えていきました。アドバイスをいただきながら今を生きる自分たちが何をしていくのかさらに考えを深めていきたいです。

【6年生】 懇談会〜ロイロノートを使って〜

画像1画像2画像3
 参観授業のあとの懇談会では,保護者の皆さんにも実際にロイロノートを使ってもらいました。授業で見た子どもたちのように操作するのは,少し難しかったようですが,「おもしろかった。」という感想も聞かれ,新しい機器を効果的に使って進める学習を実感してもらうことができました。

【6年生】 社会「江戸幕府」 〜ロイロノートを使って〜

9月22日(金)

6年生は参観日に,ロイロノートを使った授業を行いました。
調べてきたことをコンピュータでまとめ,この日発表です。
前の大型テレビだけではなく,机の上にもタブレットコンピュータがあるので,手元でも資料を確認できます。
参観に来られた保護者の方にもタブレットを持ってもらいました。
このように,タブレットコンピュータを学習のいろいろな場面で活用しています。


画像1
画像2

【6年生】 月の観察をロイロノートで

画像1
9月11日(月)

この3日間,月の観察記録をとりました。
今日は,みんながとった観察記録をロイロノートを使って確認しました。

一人一人観察した記録をデータにして,日ごとに分けておきます。
それをみんなが見ることができるようにしていきます。
友だちの観察記録を見ていく中で,月の形の移り変わりや時間による方位や高度の変化などに気が付き,月の動き方がわかってきました。
画像2

【6年生】 ロイロノートを使っての総合的な学習の時間

 現在6年生の総合的な学習では,安朱の歴史的・文化的に魅力のあるところを調べる学習をしています。その中で,安朱の地域を知る上で欠かすことのできない「安祥寺」について,タブレットのロイロノートというソフトを活用して学習しました。まず,安祥寺の復元図を子どもたちのタブレットに送り,ここはどこなのかという質問をしました。次に,子どもたちはそれに答え,提出箱に提出しました。そして,その答えをプロジェクターで投影し,みんなで交流し合いました。また,それぞれが安祥寺について調べ,ロイロノートを使って簡単にプレゼンしたりしました。タブレットでの学習を楽しみながら,新たな交流の方法に感動する子どもたちの姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】環境学習 「エコクッキング」

 7月14日(金)に環境学習を行いました。大阪ガスの方に来ていただき,エネルギーの消費を最小限にしたエコクッキングを体験しました。
 私たちが,普段食べている食事は多くのエネルギーを使っていることを学び,どのようにすればエネルギーを最小限にした食事ができるかを考えて調理をしました。食材の無駄をなくすことや調理時間を短くすることなどの工夫をして,ごはんと味噌汁とふりかけを作りました。子どもたちは,身近な食事からエコを考える有意義な時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】 着衣水泳

7月20日(木)

夏休み前,最後の水泳学習で,6年生は着衣水泳を行いました。自分の命,そして友だちの命を守るためにはどうすればいいかを考えながら,取り組みました。

服や靴を付けたままだと,なかなか泳げませんし,とても疲れます。泳いで助かるのではなく,どうすれば体力を使わずして救助を待つかが大切になります。何もなしで浮いてみる,ペットボトルボトルを使ったらどうか,など,どうしたら楽に長時間浮けるかを体験しました。

また救助する時も,実際に自分の手を差し出すのではなく,ペットボトルなどを投げて大声で救助を求めることをやりました。

夏休みが始まります。毎年,水難事故も多く報道されています。まずは,事故に遭わないことです。楽しい夏休みになるよう,安全に気を付けて過ごしてください。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 業間マラソン開始 〜12月5日
11/16 6年大文字駅伝支部予選(予)
学習
11/14 6年花山天文台見学
特別活動
11/15 安全の日
その他
11/15 和献立給食
11/16 読書デー
部活動
11/18 山科支部部活交流会

学校経営方針

今年度の主な学校行事

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp