京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up56
昨日:30
総数:257070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

運動会 〜応援合戦〜

応援団は,この日のために毎日練習を続けてきました。
特に団長は,体をのけぞらして腹の底から声を出し,全員が大声で応援するようにみんなを鼓舞します。
応援歌でのダンスでは,みんなをリズムに乗せてくれます。
応援団のみんなは,休み時間も使って練習してきたことを,この日に力いっぱい発揮してくれました。

画像1
画像2

運動会 開催 〜開会式〜

10月31日(土)

前日お天気が崩れて心配されましたが,当日は澄み切った秋空の下,絶好の運動会日和となりました。
音楽に合わせて,1年生も堂々とした入場行進です。
「がんばろう」という気迫が,いっぱいあふれてきます。
今年のスローガンは,
「助け合い,安朱のパワーで 必笑だ!!」
です。
赤組・白組の応援団長が,しっかりと「選手宣誓」をした後,児童会の代表が,はっきりした声で「開会の言葉」を述べました。

その後の準備運動では,音楽に合わせて体を動かしました。

画像1
画像2
画像3

10月31日(土)は運動会

画像1
画像2
10月31日(土)に運動会を実施いたします。

子ども達は,後期開始早々から練習に一生懸命励んでいます。当日は,日ごろの練習の成果が十分発揮できることを願っています。

お忙しいこととは存じますが,ぜひご来場いただき,ご声援いただきますよう,よろしくお願い申し上げます。

※雨天の場合は,11月2日(月)に延期します。

※プログラムは,ホームページ右欄の配布文書「運動会」に載っています。


安朱音頭練習 〜低学年〜

10月27日(火)

31日の運動会では,全校で「安朱音頭」を踊ります。
この日は,1・2・3年生が,地域の方の指導のもと,踊りの練習をしました。

1年生にとっては初めての安朱音頭でしたが,一生懸命にお手本を見て上手に踊っていました。
今年も「安朱音頭」と一緒に「アラレちゃん音頭」も踊ります。
楽しく踊りますので,ぜひ皆さんも踊りの輪にご参加ください。

画像1
画像2

安朱音頭の練習をしました。

10月20日(火)

運動会で,今年も「安朱音頭」を全校で踊ります。
そのための練習を中間休みに体育館で行いました。

今回は,4・5・6年生の高学年が練習をしました。
「安朱音頭」は,安朱校の運動会では伝統的に行われており,毎年来ていただいている地域の踊りの先生に,今回も丁寧に教えていただきました。

6年生は,今年で最後の安朱音頭です。
毎年踊っているだけに,さすが6年生,という感じです。
運動会では,「アラレちゃん音頭」も踊ります。

来週は,1・2・3年生が練習をします。
運動会当日は,保護者や地域の方も一緒に踊りの輪に入っていただき,皆さんで楽しく踊りましょう。

画像1
画像2

運動場 草引き・石拾い

10月19日(月)

10月31日(土)は,安朱小学校の運動会です。
運動会に向けて,今日は全校児童で運動場の草引きと石拾いを行いました。
PTAの方もお手伝いいただき,運動場がきれいになりました。
どうもありがとうございました。

あと2週間で運動会です。
運動会に向けて,今,子どもたちは練習に励んでいます。
当日は,たくさんの方の応援をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

教育実習が始まります。

画像1
10月19日(月)

今日から4週間,2人の教育実習生を受け入れます。
1年生と5年生のクラスで実習を行いますが,学校行事にも参加し,また人権教育や生徒指導の研修も行っていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

音読発表会

画像1画像2
10月19日(月)

3年生が説明文の「すがたをかえる大豆」を音読発表をしました。

スーパーやコンビニに行くと,作りたての総菜や弁当を買えば手軽に食事ができます。
でも,それがどんな材料がどのように調理されたのかを知らずに食べている子どもも多いでしょう。
大豆は,「いる」「煮る」「すりつぶす」などで,いろいろなものへと形を変えていきます。
また,身近なしょうゆやみそや豆腐も大豆ですし,モヤシや枝豆にも姿を変えます。

3年生は,説明文をはっきりとわかりやすく音読をしました。
低学年からも,お話がとてもわかりやすかったという感想が出ました。

児童集会

10月19日(月)
後期代表委員の紹介と読書MVP発表

児童集会では,後期の代表委員に任命された児童の紹介を行いました。
3年生以上,クラスから2名が代表委員になります。
一人一人が自己紹介をし,代表委員として頑張りたい事を発表しました。

その後,図書委員会からは,前期に一番たくさん本を読んだ人を表彰する「読書MVP]が発表されました。
画像1
画像2

後期開始 〜後期始業式〜

10月13日(火)

後期が始まりました。

「継続は力なり」です。
一歩一歩,あきらめずに続けていくことがとても大切です。
これからの半年,また新たな気持ちで学校生活を送ると共に,一人一人の目標に向かって一歩ずつがんばってほしいと思います。

始業式の後,バレーボールの全市交流会4年生の部と6年生の部で優勝した子どもたちの表彰がありました。
おめでとうございます。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

今年度の主な学校行事

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

全国学力学習状況調査

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp