京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up3
昨日:59
総数:256950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

お話横丁 開催

5月24日(水)

 毎年,保護者や地域の方にお世話になっている「お話横丁」。今年度最初のお話横丁が開催されました。
 今回は,低学年の部・中学年の部・高学年の部に分かれての読み聞かせです。

 今回は安朱校のみんなが,ラジオ放送曲の「スタジオ収録」に参加した,という設定です。この放送局,キャスターさんはじめ,ADさん,スタッフの皆さん,実はみなさん「動物」です。そして,安朱校の教職員もかわいい「動物」として紹介してもらいました。


 今日読んでいただいた本は,学年に合わせて,
 「おおきくなるっていうことは」
 「子ども・大人」
 「たくさんのドア」
 それから,「あめふり りんちゃん」の紙芝居・・・などなど。

 楽しい企画に,子どもたちは目を輝かせて,一生懸命絵本の世界に入っていました。

 これからのお話横丁がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

初めての児童集会

5月22日(月)

児童会が中心となって行う「児童集会」がありました。
今回が1回目の児童集会では,前期の代表委員の紹介がありました。
全校児童の前で,一人ずつ,名前と代表委員としての抱負を言ってくれました。

また,5・6年生の委員会活動では,委員長が各委員会の活動を写真を映しながら紹介しました。
低学年も,どんな委員会があって,どんなことをしているのかがよくわかったようです。

スピーチタイムでは,6年生が「修学旅行」についての思いを語ってくれました。
スピーチを聞いて感じたことを,他の子どもたちも発表しました。

画像1
画像2
画像3

授業参観・学校説明会・PTA総会・5年生長期宿泊学習保護者説明会

画像1画像2
5月19日(金)

今年度2回目の授業参観でした。
前回から1か月たち,それぞれの学級でも,学習の進め方や学級のルールなども定着してきています。

授業参観後は,学校説明会・PTA総会・5年生長期宿泊学習保護者説明会がありました。

校内卓球大会

画像1
5月20日(土)
 PTA保健体育委員さんのお世話になって,体育館で校内卓球大会が行われました。
 A・Bに分かれ対戦したのち,各チームの同じ順位のペアごとに対戦しました。

 とても気持ちいい汗をかいて,親睦を図りました。

委員会掲示板

画像1
 委員会掲示板があります。
 各委員会ごとに写真を貼って,委員長・副委員長などとともに,今年度の取組を掲示しています。
 学校がよりよくなるように,毎日の活動とともに自分たちで考えて取り組む活動もあります。
 5年生6年生のみなさん。
 安朱校をよろしくお願いします。

部活動「バレーボール」

画像1
 放課後の部活動バレーボールでは,毎週水曜日に子どもたちが楽しんで練習しています。
 コーチにボールを投げてもらってレシーブしたり,チームメイトと協力してボールをつないだりしています。
 技術だけでなく,マナーや掛け声・挨拶も大切にして,元気に活動しています!

1年生は,初めての避難訓練

5月17日(水)

火災を想定した避難訓練をしました。

家庭科室からの出火。

「お・は・し・も・て」
おさない
はしらない
しやべらない
もどらない
ていがくねん優先

を,しっかりと実践できるように,そして,だれもが真剣に取り組めるよう,訓練を進めました。
たくさんの子どもたちが,ハンカチで口元を押さえて,真剣に訓練に取り組んでいました。

煙から自分を守るためには,ハンカチが大切になってきます。
消火器がとても大切なものだということもわかりました。
最後に,お・は・し・も・て をみんなで確認しました。

自分の命,友だちの命を守るため,これからの避難訓練も大切にしていきます。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室 開講式

5月15日(月)
 
今年度の放課後まなび教室が始まりました。
今年度は,2年生以上の55名が登録しています。

開始にあたって,開講式を行いました。
実行委員会の会長さん,校長先生の先生のお話を,しっかりと聞いていました。
お世話になる「まなびの先生方」へも,「感謝」の気持ちをあいさつや行動で表せたらと思っています。

これから一年間,自分のめあてを持って,宿題・自主学習・読書などにしっかり取り組んでいきます。

※1年生は後期からの開始です。
画像1
画像2
画像3

1年生をむかえる会

5月11日(木)

3校時に1年生をむかえる会がありました。
計画委員会の子どもたちが企画・運営をした「1年生をむかえる会」。
全校でゲームをしたり,歌を歌ったりしました。

1年生は,6年生と手をつないでの入場です。

○×ゲームでは,学校にちなんだクイズが出されました。
安朱校は全部で10クラス?
全部で学校の桜の木は4本?
ウサギのぴょんちゃんはメス?
…などなど,たくさんの問題が出されたのですが,なんと全問正解の子ども達も!

次は,「じゃんけん列車」です。
1年生の後ろに6年生がつながる姿に,ほのぼの。
最後まで先頭だった1年生が,2人も!

全校合唱「あの青い空のように」は,この日のために手話もつけて練習してきました。
1年生も手話をつけながら楽しく歌っています。
6年生が,手作りかるたをプレゼントしたり,1年生からも,かわいい歌に手話をつけて,お返しをしてくれたり…。
会場も自然と手拍子に。
みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

これから1年生のみんなも,安朱小学校になじんで,みんなと一緒に仲良く,よりよい学校生活を送ってほしいと思っています。

そして,2年生から6年生のみんなは,1年生とたくさんお話したり,遊んだりすることをとても楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3

中庭 菜の花を抜きました。

5月10日(水)

いつも菜の花やコスモスでお世話になっている地域の方と環境委員会の子どもたちとが一緒に,中庭の菜の花を抜きました。
雑草も抜いて花壇の整備をしました。

この花壇には,昨年きれいに咲いていたコスモスが種をこぼし,もう芽を出し始めています。
これから栄養たっぷりの土にしていきます。
秋にはコスモスがまたきれいに咲くことを楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)
学習
2/26 なかよし育成お別れ会(鏡山小)
その他
2/24 おもしろ理科教室
2/27 スクールカウンセリング
2/28 ひな祭り献立給食

学校経営方針

今年度の主な学校行事

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究発表会

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp