京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up13
昨日:33
総数:258636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【6年】国語「やまなし」

 グループで、5月と12月の場面の似ているところや違うところを話し合いました。そして、作者の宮沢賢治が、なぜ「やまなし」という題名を付けたのかを考えました。
画像1画像2

【1年】算数「三つのかずのけいさん」

 数図ブロックを使いながら、足したり引いたりして答えが何になるのかを考えました。
画像1

【6年】家庭科「ミシンを使って」

 真剣な表情でミシンを操作する子ども達。縫い終わった子は、友達に声をかけたり、少し手伝ってあげたりしながら学習をすすめていました。
画像1画像2

【6年】スポフェスの練習 〜みんなで表現すると…〜

 体の動きで何かを表現しようとしている6年生。多人数になると、ダイナミックな動きになります。でも、息が合わず、まとまった動きにはまだなっていません・・・。
画像1画像2

【6年】総合「安朱の町の素敵なところは?」

 6年生は地域のマップ作りをしています。町の素敵なところ、観光客の方にぜひ立ち寄ってもらいたいところを、地域の方にも話をお聞きしながらあげてみました。
画像1画像2

【6年】家庭科「布で入れ物をつくろう」

 布製の袋作りに挑戦しています。この日は、ミシンで縫う前にしつけ糸で仮縫いをしました。困ったときには、地域の方がゲストティーチャーとして優しく教えてくださいました。ありがとうございました!
画像1画像2

【6年】体育「スポーツフェスティバルの練習」

 10月のスポーツフェスティバルに向けて、練習が始まりました。序盤は、体育館で動きを覚えます。手と足と顔の向きなど、同時に違った動きをするので、覚えるのが大変です。
  
 何度も繰り返して練習するのみ!
画像1画像2

【6年】芸術教育授業 〜ピクトグラムって?〜

 京都精華大学の森原先生に今年も来校していただき、学習をすすめます。この日は、森原先生から、「ピクトグラム」について教えていただき、そのあと、山科駅周辺のピクトグラムの調査活動に出かけました。
 予想以上にピクトグラムが見つかり、自分たちでも地域の方の役に立つピクトグラムを作ってみたいという気持ちを持つことができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 安全の日
3/11 京都市シェイクアウト訓練
3/12 6年生を送る会
3/14 6年卒業遠足
学習
3/11 3年珠算授業
食育なかよし
保健
3/8 ほけんの日
3/13 フッ化物洗口
PTA・地域
3/11 おはなし横丁
3/12 おはなし横丁
3/13 おはなし横丁
3/14 おはなし横丁

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp