![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:21 総数:280210 |
<1年>図画工作科「カラフルいろみず」
今日の図画工作科では絵の具と水を混ぜて色水をつくり楽しみました。
「色ごとに集めていたよ。」 「光をあてるときれいだよ。」 「虹みたいだよ。」 混ぜ方や並べ方を工夫して活動しました。 ![]() ![]() ![]() 1年 給食時間
子ども達が楽しみにしている給食のラジオ放送。
給食の時間に、大人気のツナさんがラジオ放送に出演する方法を教えにきてくれました。 「よし!ラジオに出演するために、給食をしっかり食べるぞ!」 子ども達も、苦手な給食でも頑張ろうと意気込んでいます。 ![]() 1年 生活科 みずであそぼう
「夏の暑い日に、水を使って遊びたい。」と、子ども達のやりたいことを
つめこんだみずあそびになりました。 しゃぼん玉やまとあても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 1年 生活科 なつとともだち![]() ![]() ![]() 「どんなものが、夏のものなんだろう。」と、悩んでいる様子でしたが、 教室で夏みつけの交流をするためにタブレットで写真を撮っていました。 教室では、「鉄棒が暑くなっていたよ。」「バッタを見つけたよ。」 「朝顔がたくさん咲いたよ」と、夏らしいものの紹介ができました。 図画工作科「おって たてたら」
大雨のためプールには入れませんでしたが、図工の学習をしました。
画用紙を折って立たせて作品を作ります。 皆で作った作品を並べて楽しい街を作りました。 ![]() ![]() 1年 図画工作科 おってたてたら
おってたてたらの学習では、「紙を折ってたてると、どんなものがみえてくるかな。」と、イメージをふくらませながら、どうぶつやたてものを作っていました。
どうぶつを作ると、「じゃあ、どうぶつの家がいるね。」「友だちを作ろう!」と、どんどん作品が増えていきました。 ![]() ![]() 【1年】選書会
今日は山科書店さんのご協力の下、図書館に入れて欲しい本を選ぶ選書会がありました。
図鑑や小説、絵本、写真集等様々な本の中から一人一冊ずつ、お気に入りの本を探しました。 ![]() ![]() 1年 たてわり![]() ![]() 他学年のお兄さんお姉さん達と、自己紹介や遊びをしていました。 「あそびが楽しかった。」「6年生が面白かった。」 と、ふりかえりで話していました。 1年 体育科 まねっこあそび![]() ![]() ![]() 友だちの動きをまねてみる、まねっこあそびをしました。 準備や片付けも友だちと協力して、活動していました。 1年 図画工作科 すなやつちとなかよし![]() ![]() ![]() どんなものが作れるか工夫しながら活動しました。 「川が流れたよ。あっちの池とつなげてみよう。」 「水と砂を混ぜると丈夫になるよ。」 と、いろいろなことを話しながら楽しんでいました。 |
|