![]() |
最新更新日:2025/11/15 |
|
本日: 昨日:50 総数:286638 |
【1年】体育科 ダンス
いよいよ本番です!
たくさん練習してきたダンスも最後となりました。 可愛いダンスが見れなくなるのは寂しいですが、本番の姿も目に焼きつけようと思います。 ![]() <4年生>本の紹介をしていただきました。
今日は、西日本と東日本の違いを書いた本を紹介してもらいました。お正月に食べるお雑煮のもちは、西日本は丸い形、東日本は四角い形だという話を聞いて、驚いていました。実際には、どちらの形おおもちも食べるよと言っている人もいました。本からいろいろなことを知ることができます。楽しいですね。
![]() ![]() ![]() 【6年】スポフェスまであと一日
小学校生活最後のスポーツフェスティバルまであと1日。
本番で最高の団体演技ができるよう、動きやかけ声の確認をしました。 踊りの振り付けや声を出すタイミングなど、何度も何度も練習をしてきました。 時には、みんなの踊りが揃わず、バラバラになってしまい、どうなることかと心配したこともありました。でも、休み時間や放課後に友達と練習したり、力強く踊るためのアドバイスをしたり、仲間を信じて努力を重ねてきた6年生。 いよいよ明日が小学校生活最後のスポーツフェスティバル。 きっと、きっと最高の演技を見せてくれると思います。 ぜひ、6年生の雄姿を見にきてください。 ![]() ![]() 【5年】スポフェス練習最終日
運動場で団体演技の最後の練習をしました。
腕を伸ばし、指先まで気を配って大きな演技を心掛けました。 明日はいよいよ本番! がんばります!! ![]() ![]() 【3年】スポーツフェスティバルに向けて![]() ![]() リハーサルでは、3年生のもつ元気とパワーを力いっぱいに表現することができました。 子ども達は、今日まで本当に一生懸命練習に励みました。 最後は笑顔で、自分があるがままで既に最強であること、 そしてみんなで過ごしている日々の学校の楽しさを伝えられるといいなと思います。 明日も天気に恵まれそうです。 どうぞ、3年生の応援よろしくお願いいたします。 【5年】道徳
10月22日(水)
道徳の授業で、広い心をもつことについて考えました。 お話と同じ場面の役割演技をしてみて 主人公の思いを考えました。 ![]() ![]() 【2年】最終確認はOK?
スポーツフェスティバルに向けて猛練習しています。手の伸ばし方などこだわって練習していますよ。
![]() 全校練習 〜新・安朱音頭編〜
新・安朱音頭は、ダンスクラブが踊るお手本動画をみながら練習してきました。たてわりグループで仲良く並んで踊ることができました。
![]() ![]() 全校練習 〜ラジオ体操編〜
2時間目に全校練習をしました。開会式で行うラジオ体操では、体をしっかりと動かし、温めることができました。
![]() ![]() <4年生>スポーツフェスティバルまであと3日です![]() ![]() ![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||