京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up38
昨日:83
総数:257135
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【2年生】初めての水泳学習!

画像1画像2画像3
先週から水泳学習が始まっています!
小学生になって初めての水泳学習に大興奮の子どもたちです。
アヒル歩きやロケットなど様々な活動を行っています!
きまりを守りながら楽しく活動しています!


【5年生】家庭科 「半返し縫い」に挑戦!

画像1
家庭科では,裁縫の学習が始まっています。
今日は「半返し縫い」に挑戦です。
「玉どめ」や「玉結び」・・・難しくくじけそうな時もありましたが根気強く頑張っていました。
画像2

【6年生】今週からプールが始まりました!

画像1画像2
6年生は今週が初めてのプールでした。
シャワーや泳ぐのにもソーシャルディスタンスをとったり向きを工夫したりして活動しています。
2年ぶりの学校でのプールでしたが,ルールを守り一生懸命泳いでいました。

学校運営協議会

画像1
学校運営協議会 第1回理事会を行いました。

学校から令和3年度の学校運営の指針や教職員の紹介と抱負を伝え,学校運営協議会の理事の皆様からご意見を伺いました。
それぞれの部で今年度どのようなことができるのかや子ども達にどのような力をつけていくのかなどたくさんのご意見を頂きました。
今年度も,理事の皆様方と理念を共有しながら歩んでいきたいと思います。
そして,子ども達の思いを地域の皆様と共に実現させていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

美しい学校に

画像1
少しでも良い学習環境を整えようと,暑い中,地域の方が草抜きをしてくださっています。
使いやすく,美しい学校になるようにという願いを込めて・・・地域の方に感謝です。

本がいっぱい,選書会!

画像1
 子どもたちが楽しみにしていた選書会! 

 体育館に並べられたたくさんの本をみて,子どもたちの目がキラキラしていました。「図書館に入れてほしいな」「読んでみたい」と思う本を1冊選び,カウントしてもらいます。さて,どの本が人気ナンバーワンになるのでしょうか・・・?
画像2

【1年生】 生活科

画像1
「なかよし」がいっぱいになるようにいろいろな先生にインタビューをしました。先生たちのすきなことや,お仕事についてしれました。
そして,インタビューで聞いたことをロイロノートでまとめる事にも挑戦しています。
5月からタブレットを使い始めましたが,今ではひとりでログインやロイロノートを開くことができるようになりました。

【3年】今日の学習

画像1
理科の学習では,植物の根っこに関する勉強をしました。
主根がある植物の特徴やひげ根がある植物の特徴について勉強しました。
また,算数の学習では「表とグラフ」の学習をしています。
実際にグラフを書いたり,表やグラフの特徴について勉強をしたりすることが出来ました。
画像2

【5年生】初めての調理実習

初めての調理実習を行いました。
今回はゆで野菜サラダを作りました。
野菜を切り,ゆで,後片付けまでみんなで協力して進めることができました。
初めてでうまくできないこともあったようですが,
「自分で作ったからおいしい」という声がたくさん聞こえてきました。
今回ゆでた野菜だけではなく,その他の野菜の時にも学習を生かしていってほしいと思います。
画像1画像2画像3

【6年生】家庭科「調理実習+裁縫」リモートでつなげて

画像1画像2画像3
緊急事態宣言で延期していた調理実習を行いました。
今回は,感染対策として1人で最初から最後まで経験できる青菜炒めを選びました。
教室も2か所で分かれて行い,家庭科室では調理実習,教室では「トートバック・ナップサック作り」をしました。
地域の方の協力のもと,zoomで2つの教室をつなぎながら行いました。
自分だけで全ての調理を行ったことがあまりない子どもたちは緊張しながらでしたが,「洗う・切る・炒める」をこれまでの学習をいかして行っていました。
最後に地域の方に調理してもらっている様子を教室にいる子どもたちにzoomで配信しました。
家庭での朝食など「もう一品」に挑戦できるとよいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学習
10/4 食に関する指導(1−2)
農育授業(3年)
10/5 地域生き物探偵団3年
10/8 地域生き物探偵団予備日3年
その他
10/8 SC
京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp