京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up74
昨日:83
総数:257171
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【4年生】雨量計をいただきました。

画像1画像2画像3
 私たち4年生C班は,先日防災ボランティアの加嶋さんと一緒に校区を見学に行きました。その時に「毎日,雨量計で測ることで災害が予測しやすい。」と教えていただきました。

 昨年の4年生は,雨量計を作って測定していたけれども,今年の4年生はできていないことを知りました。
 加嶋さんより,雨量計で測ったデータはとても大切だということを聞いたので,C班では,雨量計の測定をしていくことにしました。

 早速に雨量計を下さった畑山先生ありがとうございました。

【1年生】図工 「のってみたいな いきたいな」

画像1画像2画像3
 図画工作科で「のってみたいな いきたいな」の学習をしました。

 乗ってみたいと思ったもの,行ってみたいところを考えて絵を描きました。

 実際には乗れないものでも,絵の中では何にでも乗れるということに気付き,描きあらわすことができました。

「お花に乗ってみたいな」
「虹や雲にも乗りたい」
「国語で勉強したくじらぐもにも乗れるね」
など,たくさん想像しました。

 本当には乗れないけれど・・・素敵な乗り物や場所であふれる作品が完成しました。

【5年生】音楽科 「日本の音階作り」・国語「提案しよう」    Forms

画像1画像2
 音楽の学習で「日本の音階」を作りました。自分が作った音階をグループでつなげていきます。つなげ方もそれぞれのチームで工夫していました。
 国語の「提案しよう」では6年生に向けて自分たちが頑張りたいことを提案しています。話す内容の中には,5年生に取ったアンケートの情報も入っています。マイクロソフト365のFormsを使い,自分たちでアンケートを作成し,自分たちで答えました。すぐに結果が円グラフになることにびっくりしていました。アンケートの結果を活用し,よりよい提案にしようとしていました。

【5年生】テーブルマナーマスク

画像1画像2
 テーブルマナーマスクを持ち帰りました。一人一人の違った模様が素敵です。是非お家でご活用下さい。

【5年生】学習発表会の練習

画像1
 今週から練習をスタートし,少しずつ工夫をしながらよくなってきています。来週からは台詞を覚えてスムーズに最後までできるように練習をしていきます。

新1年生 入学説明会・半日入学 変更のご案内

2月19日(金)に予定しております令和3年度1年生を対象とした「新1年生 入学説明会・半日入学」ですが,緊急事態宣言の延長を受け,以下のように変更して実施したいと思います。
・新1年生の半日入学(児童体験)は中止いたします。
・保護者の方への入学説明会は感染症対策を講じた上で,1時15分より体育館で実施します(1時受付です)。
・体操服や学用品販売は,予定通り行います。
(詳細につきましては,以下の文書をご覧ください。)
          ⇓
新1年生 入学説明会・半日入学 変更のご案内
ご理解,ご協力の程,よろしくお願いします。


【4年生】安心・安全なまちづくりプロジェクト

画像1
画像2
画像3
 私たち4年生C班は,総合的な学習の時間に砂防ダムを見に行きました。今,私たちは「自分の命は自分で守る」のスローガンをもとに「災害の怖さを知り,備えようプロジェクト」を立ち上げています。
 今回は,前にお話をしてくださった地域にお住まいの防災ボランティアの加嶋さんに実際に現場に連れて行っていただいてお話を伺うことができました。
 初めは「砂防ダム」を見に行きました。砂防ダムは水をためるダムではなく、もし災害が起きた時に土砂などを抑えるためのダムだと教えてもらいました。私たちはそんな工夫があると思っていなかったので「こんなところにも設備があるのか」と知りました。でも,今は長い年月によって砂がたくさんたまっていました。
 
 次に木が倒れている場所に行きました。川底にある岩は,山奥から何年もかけて下まできたと教えてもらいました。とても大きな岩は約48トンととてつもなく重い岩でした。毘沙門堂から200メートルほどしか離れていないのにたくさん木が倒れていたり,岩が落ちていたりしていてびっくりしました。こんな身近に災害の危険が潜んでいることを知ることができました。今日見学したことからも,自分たちにできることを考えていきたいと思います。

【4年生】図画工作科「コロコロガーレ」

画像1画像2画像3
 図画工作科でコロコロガーレをしています。

 ビー玉が楽しく転がるような工夫を画用紙を使って作っています。
 タワーのように箱を組み合わせるので完成が楽しみです。

【6年生】 テーブルマナーマスク作成

画像1画像2画像3
 本日「テーブルマナーマスク」を作りました。嵯峨芸術大学の先生が考案されたもので,飛沫防止に効果があるそうです。

 軽く柄をつけたり,紙を切ったり,ホッチキスで止めたりするのに,予想以上に苦労していましたが,楽しく作り上げました。家族の分も作って持って帰りましたので,家庭での食事で使用し,コロナ感染対策に役立ててほしいと思っています。今回は教育委員会からキットをいただいて作りましたが,簡単な材料で作ることができるので,汚れた際などは是非つくり直してみてください。教育委員会のホームページから作り方の動画なども見ることができます。

【4年生】音楽「ジッパディードゥーダー」

画像1画像2画像3
 音楽科の学習で「ジッパディードゥーダー」という曲を演奏しています。

 コロナ禍で様々な制限もありますが,今だからこそできることを子どもたちは一生懸命に取り組んでいます。
 これまでの学習を活かしてリズムや音の重なりを意識して打楽器を演奏していきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 研究発表会
学習
2/9 洛東高校 外国語交流
その他
2/11 全市記録会 中止
2/12 SC

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

校歌

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp