京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up25
昨日:39
総数:259421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

シダレモモが咲き始めました

 正門を入ったところにある石碑の後ろのシダレモモが咲き始めました。一本の木で,ピンクと白に咲き分けていて,とてもきれいです。
画像1
画像2

交通安全表彰を受けました

画像1
4月11日
 
 この度安朱小学校が,地域・保護者・学校の交通安全に対する取組に対して「交通安全功労者」の表彰を受けました。登校時の見守りをはじめ,多くの皆さんのおかげで安朱校の児童の安全が守られています。ありがとうございます。

新年度がスタートしました!

4月10日(月)
〜始業式〜

登校してきた子どもたちの顔は,期待と緊張とやる気に満ちていました。
春休みが明けて,みんな ひとまわり大きくなったように感じます。

校長先生からは,新しい学年を迎えて,自分からあいさつすることの大切さと,「3つの木」・・・元気・やる気・根気のお話がありました。

あいさつをしっかりし,笑顔いっぱいの安朱校になるように,この1年間頑張っていきたいと思っています。
画像1

今年度,8名の教職員の方々をお迎えしました

画像1画像2
4月10日(月)
〜着任式〜

4月は出会いの季節。
安朱小学校では,新しく8名の教職員の方々をお迎えしました。

平成29年度 スタート!

画像1画像2
 平成29年度が始まりました。新1年生35名を迎え,全校児童209名です。教職員一丸となって,保護者・地域の皆さんと手を携えて,子どもたちの教育に邁進してまいります。今年度もどうぞよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/12 家庭訪問5日目
5/17 避難訓練(火災)
保健
5/15 5年聴力検査 1年内科検診
5/16 3年聴力検査
5/17 2年聴力検査 3年内科検診
5/18 1年聴力検査
特別活動
5/15 児童集会 安全の日
5/16 5・6年委員会活動
PTA・地域
5/13 PTA運営委員会
京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp