京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:46
総数:451458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

『プレジョイント・ジョイントプログラム実施期間』

今日からは6年生のジョイントプログラムがスタートしました。

6時間目は算数,7時間目は理科です。
小学校最後のジョイントプログラム,スタートの合図で計算問題,グラフの読取り問題,問題文を読み込んでの応用問題に果敢にチャレンジ!

特に午後の時間帯は給食後でお腹も満たされ眠気に襲われがちですが,算数も理科も制限時間の40分間真剣に問題に取り組めていました。

明日からは4年生がプレジョイントプログラムに挑みます!
画像1
画像2
画像3

『中庭の様子』

画像1
来週からは2月になります。
今朝は暖かな空気が流れていましたが,お昼前になり少しずつ冷たい風が吹くようになってきました。今週末は一段と冷え込みが厳しくなるようで,節分寒波も例年のように流れ込んでくるのでしょうか・・・

近頃は,寒暖の差が大きい毎日ですが,学校の中庭に植えられている「梅」の木に目を移すと枝の先にたくさんの蕾が膨らみ始めていました。

例年は2月下旬に濃い桃色の花が開き,近くに寄ると梅の良い香りがします。

少しずつですが確実に季節が移り替わっているのでしょうね。
画像2

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
水曜日,雨上がりの朝になりましたが,湿気を帯びた空気に覆われ冷え込みはありません。登校して来る子どもたちの背すじもピンと伸びています。
この程度の温かさになると過ごしやすいのですが,週末にかけて「寒波」が襲ってくるようです。まだまだ油断が出来ません。寒暖差が大きくなると,体調を崩しやすいので十分に気をつけましょう!

さて,本日の予定は,

・「給食週間」

・「プレジョイント・ジョイントプログラム実施期間」
5年:社会(6時間目)国語(7時間目)
6年:算数(6時間目)理科(7時間目)

・「フッ化物洗口」(つくし,1・6年生)

以上になります。

『プレジョイント・ジョイントプログラム実施期間中』

昨日から,「プレジョイント・ジョイントプログラム実施期間」となっております。

期間中,3〜6年生が学年の教科数に応じてテスト(プログラム)を受検します。
今日は,3時間目に5年生が「算数」を実施するので,教室の様子をお届けします。

普段の教室でのテストとは異なり,特に高学年(5・6年生)は中学校の定期テストに近い形式で実施しています。

「質問のある時は静かに手を挙げる」
「机の上は鉛筆と消しゴムのみ」
「机の中は空にする」
「問題と解答用紙を回収する時は喋ったり,立ち歩かない」など・・・

スタートと同時にピ〜ンと張りつめた緊張感に覆われていました。
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
火曜日の朝,校舎の上空にうっすら白い雲ときれいな青空が広がり,清々しい朝を迎えております。この空模様が続いてくれると嬉しいのですが,どうやら天気は午後から下り坂,夕方には雨が降り出し傘が手放させなくなりそうです。

さて,本日の予定は,

・「給食週間」(〜29日)

・「プレジョイント・ジョイントプログラム実施期間」
5年:算数(3時間目),5年:理科(7時間目)

・6時間授業(1〜3年生)
・7時間授業(4〜6年生)

・「スクールカウンセラー来校日」

以上になります。

日曜日から連日,学校周辺(特に西側)で猿の出没が目撃されています。子どもたちには十分注意喚起を促すとともに,警察にも情報提供を行なっております。ご近所で見かけられた際には,学校にご連絡いただくとともに,警察への通報をお願いします。

『朝の様子』

画像1
金曜日から降り続いた冬の長雨もようやく上がり,週明け月曜日は晴れの朝を迎えることが出来ました。子どもたちも土日は外で遊ぶことも叶わず,さぞかし退屈を感じていたことでしょう・・・
今日は貴重な晴れの一日になりそうです。中間休みに昼休みは元気いっぱいに運動場で遊んで欲しいと願っています!

さて,本日の予定は,

・6時間授業(全学年)

・「給食週間」(〜29日)
・「食育の日」

・「プレジョイント・ジョイントプログラム実施期間」(〜2月2日)

・「フッ化物洗口」(2・4年生)

・「放課後まなび教室」(2年生)

以上なります。

先週末に「教育後援会寄付金のお願い」のお知らせを配布しましたところ,早速,多数のご家庭から寄付をいただき,誠にありがとうございます。29日まで承っておりますので,お子たちを通じて担任又は教頭までお願いいたします。

『朝の様子』

おはようございます。
週末金曜日の朝は雨の登校になりました。
大きなランドセルに傘やレインコート,長ぐつの子もいます。5・6年生を先頭に安全に注意して1列になりきっちりと歩道を歩いてくれています。そして,こんな雨の日ですが「おはようございます!」と元気な挨拶が返ってきます!

さて,本日の予定は,

・5時間授業(1年生)
・6時間授業(2年生)
・7時間授業(3〜6年生)

・「フッ化物洗口」(3・5年生)

以上になります。
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

画像1画像2画像3
おはようございます。
明け方の冷え込みが影響して,子どもたちが登校する頃には雲一つないきれいな青空を眺めることが出来ています!
今日からは冬型が少し緩み,編年並み以上の陽気が期待できそうです。

さて,本日の予定は,

・5時間授業(2年2組を除く)

・「校内研究授業」(6時間目:2年2組)

・「放課後まなび教室」(3年生)

以上になります。

※昨日PTAメールでお知らせいたしましたが,貸し出し用ハンカチの返却が滞り,ストックが残りわずかの状態です。ご家庭に未返却のハンカチがありましたら,お子たちを通じて早急のご返却をお願いします。
また,ご家庭でご使用にならないハンカチがございましたら,学校に寄付していただきますと大変助かります。

『西野小学校を支えてくれている方々』その2

第2回目は,「理科観察実験アシスタント・松田みどりさん」をご紹介します。

「理科観察実験アシスタント」は,今年度,新たに配置されました。おもに5・6年生の理科の授業の準備や道具の整理整頓,そして,授業中は実験をされている先生のそばで,安全に実験が行えるようにサポートをして下さっています。

例えば,理科室での実験は先生が教卓で見本の実験を行った後に,各テーブルごとに子どもたちが同様の実験を行うことが多いのですが,テーブルの数だけ実験機材を準備しなくてはなりません。
また,実験によっては子どもたちが直接手で触れない方が安全な薬品などもあります。そのような場合は,実験終了後に松田さんが安全に処理をしてくれます。

このように,事前の準備と実験中のサポート,そして,実験後の後片付け等,これまでは理科担当先生が一人ですべて行っていましたが,松田さんのサポートもあり授業がスムーズにより安全に行えるようになりました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 『通学路における通行止めのお知らせ』

先日からお知らせしておりました,「野色川沿い道路拡張」に伴う工事が始まりました。

本日からは,野色公園〜小柳橋の区間が当面の間,車両通行止め(歩行者と自転車・バイクは通行可。自家用車は迂回)になります。

子どもたちの下校時間帯も工事が行われていますが,安全のためガードマンの方の誘導に従い工事区間を通りますので,通学経路の変更はありません。

ご安心ください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/30 第3回漢字能力検定

学校だより

学校評価

台風および地震に対する非常措置

学校いじめ防止

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp