![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:65 総数:491286 |
2年 算数「筆算」
筆算の復習をしている2年生。毎日コツコツと復習を繰り返すことが、学習定着のためには大切ですね。
![]() ![]() 3年 音楽「リコーダーテスト」![]() ![]() 3年 国語「おすすめの1冊を決めよう」
国語の新しい学習で、1年生に本を分かりやすく紹介する学習に取り組み始めました。
相手意識を持つと、普段とは違う視点での本の選び方ができますね。 ![]() ![]() 3年 算数「1けたをかけるかけ算の筆算」
かけ算の筆算の学習も進み、確認問題に取り組みました。
くり上がりやなどの習った計算方法を正しく使えているかな? ![]() ![]() 読書週間![]() ![]() 4年 外国語「Unit7 What do you want?」
オリジナルパフェを作るために、友達からフルーツをもらう活動をしました。英語でやり取りも慣れてきた様子です。これまでに学習したこともどんどん話していきましょう!
![]() ![]() 4年 図画工作「ほってすってみつけて」
彫刻刀をはじめて使いました。刃物ということで非常に危険なものにはなりますので、安全に使いながらも、版画の良さをどんどん見つけていきたいと思います。それぞれの彫刻刀の彫り跡の違いも見つけていきましょう!
![]() ![]() ![]() 3年 道徳
ぽかぽか参観では、「男らしさ」「女らしさ」の違いを考える学習を行いました。
ご参観いただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。 ![]() ![]() 3年 図工「くぎ打ちトントン」![]() ![]() まずは釘を打つ台にデザインを描いたり、釘を打つところの見通しをもったりしました。 どんな作品ができるのか、今から楽しみです。 3年 理科「かげと太陽」![]() ![]() 温度計の安全な取り扱い方のルールを守って活動しました。予想と結果の差異に驚きの声がたくさんあがりました。 |
|
|||||||