京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:46
総数:451433
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生:『夏休み宿題 答えについて』

皆さん元気に過ごしていますか?
熱い日が続いていますが,しっかりとご飯を食べて元気に過ごしましょう。

宿題の答えが数か所間違いがありました。申し訳ありません。
訂正版はこちらになりますので,ご参考ください。

3年生 夏休み宿題 答え 訂正箇所

よろしくお願いいたします。

3年生:『夏休み お元気ですか?』

夏休みが始まり4日目となりました。
皆さん,お元気ですか?
長かった梅雨も明け,暑い日が続いていますが,睡眠・食事などに気を付けて生活していきましょう。

夏休みが始まってから静かになった教室はがらんとさみしそうです。

宿題,いろいろな体験と夏休みを有意義に過ごしましょう。
画像1

3年生:『行事 1学期終業式』

 今日は1学期最後の日。それに伴い1時間目に終業式がありました。終業式も例年とは形が違い,テレビ会議システムを使った遠隔での式となりました。学校長からは1学期の出来事やこれからの生活についてのお話がありました。

 明日からは夏休み。ですが,今年の夏は例年通りの夏とは違います。感染拡大にに十分気を付けたり,身の回りの安全や健康に気を付けたりしなければなりません。
 自分たちの健康を守りつつ,実りのある夏休みにしてほしいと思います。
画像1

3年生:『理科 音のふしぎ』

理科の「音のふしぎ」の中で使用した糸電話。子どもたちから「何人でもできるの?」という疑問から,今日は大人数で糸電話を作り実践してみました。
最初は「できんの?」と疑問に思っていた子どもたちでしたが,実際にやってみると「聞こえる!」とびっくり。最初は10人からのスタートでしたが,最後には学級全員で糸電話で話していました。
画像1
画像2

3年生:『図書の指導』

今日は図書館司書の田中先生に来ていただき,図書室のつかい方について指導していただきました。
みんな真剣に耳を傾けていました。
画像1

3年生:『理科 音のふしぎ』

理科では「音」について考えています。
音とふるえるということが関係していると気づいた子どもたち。音の大きさと震え方の関係についてたたいたり,こすったりして音を出して調べていきました。
画像1
画像2

3年生:『体育科 リレー』

徐々にパスがうまくなってきた3年生,今日も一生懸命走り切っていました。
画像1
画像2

3年生:『算数科 たし算とひき算の筆算』

算数科では筆算を使って学習しています。計算だけではなくなぜそうなるのかを言葉で伝える学習にも取り組んでいます。
この学習ももう少しで終わり。説明する力も徐々についてきました。
画像1
画像2

3年生:『社会科 京都市の様子を伝えあおう』

今まで調べてきた京都市の様子を伝え合いました。それぞれが調べた場所にはどんな特色があるのか,西野校区とのちがいは。という点に注目してまとめていきました。
それぞれが調べたことを積極的に伝え,聴いていました。
画像1
画像2

3年生:『音楽科 リコーダーのひびきをかんじとろう』

ついにリコーダーを使った学習がスタートしました。最初は「シ」の音から。持ち方や姿勢,息の吹き方などに注意をして取り組んでいます。
徐々に慣れてきたみたいで,「楽しくなってきた」と子どもたちもルンルンで演奏しています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp