京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up83
昨日:108
総数:452929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

のみもののとり方を考えよう

2年1組は2日に,2年2組は5日に
食育の授業にて,清涼飲料水の飲み方について考えました。

ジュースの中にさとうがたくさん入っていることを知った子どもたちは「もし,ジュースを飲むならどんなことに気を付けて飲もうか」と班で話し合いました。
・ 1日でぜんぶ飲まない
・ 一人でぜんぶ飲まない
  (家族や友だちと分ける)
・ コップにわけて飲む
・ 歯磨きを忘れない などの意見がでました。


ジュースは,おやつと同じと考えて
楽しく上手にとる方法を考えることができました。


画像1画像2画像3

ファンタジールーム給食 2年1組

ファンタジールームで給食を食べました。
今日のメニューは,
黒糖コッペパン・牛乳
豚肉のケチャップ煮・たっぷり野菜のビーフンでした。

4時間目に食の学習をし,授業の終わりに
「今日はファンタジールームで給食を食べるよ」と聞くと
子どもたちは「やったー!!」と歓声をあげていました。
おかずのおかわりもたくさんの人が手をあげたので
一口ずつみんなで分け合いました。
画像1

町たんけんに行ってきました!

画像1画像2画像3
生活科「町をはっけん 大はっけん」の学習で、校区内のお店の探検に行きました。見てくること、聞きたいことなど、事前に質問を考え、何度も練習して、いざ!
「何人くらいの人が一日に来ますか」
「どれくらいの種類がありますか」
など、元気よくお店の人に質問できていました。
来週は、調べてきてわかったことを交流します。
子ども達は初めて知ったことや初めて見たことにドキドキわくわくしていました。

お忙しい中にもかかわらず、「町たんけん 見守りたい」にご協力いただきました保護者の方々、本当にありがとうございました。トラブルもなく、子ども達が生き生きと活動できましたのも、「見守りたい」にご協力いただけたおかげです。今後とも、お世話になることと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

あじさいを描きました

画像1画像2
図工の学習であじさいを描き始めました。今日はクレヨンで下書きです。
来週からは絵の具を使って色を付けていきます。
「小さい花が集まってできているんだな!」とじっくり観察しながら一生懸命描いていました。

ピンクや青、紫など鮮やかなあじさいを分けていただきありがとうございました。


6月7日(金) ごちそうさまのあとで…

今日の給食は,
ごはん・牛乳・ほっけのたつたあげ
ほうれんそうのおかかに・キャベツのすまし汁でした。

「ほっけ」という魚との出会いをたつたあげで
美味しい思い出にしてほしいと思います。
今日の給食の感想は,2・3・4年生からです。

ほっけのたつたあげがおいしかったです。
ほねもやわらかくて,おいしかったです。(2年1組)

ぼくは魚がにがてだったけど,今日のは,
けっこう食べられました。(3年2組)

キャベツのすましじるがすごく,おいしかったです。
キャベツがあまくておいしかったです。
また,食べたいです。(4年2組)


画像1画像2

ファンタジールーム給食 2年2組

ファンタジールームで給食を食べました。
今日のメニューは,
玄米ごはん・牛乳・肉じゃが(カレー味)・ひじきの煮つけ・みかんゼリーでした。

今日がお誕生日という人がいて「特別な日だね」と話していたら
給食を食べるところもファンタジールームで特別,
食器も陶磁器食器で特別,ごはんも玄米入りで特別と
たくさんの特別にみんなで大喜び。

美味しく楽しく食べました。
画像1画像2

生活科 夏野菜を植えました

スコップを手に
ワンダフルワールドで夏野菜を植えました。

植えた野菜は,全部で6種類。

「何を植えたの」と
子どもたちに聞いてあげてください。
画像1画像2画像3

ファンタジールーム給食 2年1組

ファンタジールームで給食を食べました。
今日のメニューは,
むぎごはん・牛乳・キーマカレー・野菜のホットマリネでした。

キーマカレーには,金時豆・大豆・枝豆・手ぼう豆の
4種類の豆が入っていました。
「どれがどの豆かな」「この色は,金時豆だ」
「大豆と手ぼう豆では,やわらかさが違うよ」

たくさんの発見をしながら,楽しく・美味しくいただきました。
画像1

仲良しグループでの遠足

1年生との仲良しグループで動物園をクイズを解きながらまわりました。

今年は,1年生をリードして連れて行く立場になり,張り切っていました。
クイズの場所が見つからず,戸惑うこともありましたが
1年生に優しく接しようとがんばっていました。

お昼には,心のこもったお弁当を美味しそうに食べていました。
ご用意していただき,ありがとうございました。
画像1画像2

読書ボランティアの始動

画像1画像2
25年度の読書ボランティアの活動が始まりました。図書案内を作ったり,読み聞かせの会を開いたり,子ども達が読書に親しむように活動されます。興味のある方は,西野小学校までご連絡ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp