![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:17 総数:484168 |
4年生 食育「かむことの大切さ」![]() ![]() ![]() 4年生 理科「電気のはたらき」![]() ![]() ![]() 4年 「かむことの大切さ」
栄養教諭の北村先生による特別授業をしていただきました!食事をするときに必ずする「かむ」ということ。かむことでいったいどんな良いことがあるのかな。学習したことを早速給食から実践している人もいましたね!
![]() ![]() 4年 理科「電気のはたらき」
電気のはたらきって何だろう。身の回りにはたくさん電気があるけど、いったいどんなはたらきをしているでしょうか。言葉で説明しようとすると意外と難しい!だからこそ、これから学習していこう!
![]() ![]() ![]() 2年 生活科「生きものと 友だち」
校庭やワンダフルワールドで生き物を探しました。
![]() ![]() ![]() 4年 算数「角とその大きさ」
角度のかき方を活かして、三角形をかくことに挑戦しました!これまでの学習がつながってきましたね。どんな三角形でもかけるように練習していきましょう!
![]() ![]() ![]() 4年 算数「角とその大きさ」
角のかき方を使うとどんな三角形でもかくことができるのですね!いろいろな三角形をかいて慣れていきましょう!
![]() ![]() ![]() 4年 国語「一つの花」
言葉から場面や登場人物の気持ちを想像することで、より物語を深く読むことにつながりますね。物語の世界をどんどん広げていきましょう!
![]() ![]() ![]() 4年 算数「角とその大きさ」
これまでは角の大きさをはかってきましたが、今回はこれまでの学習を活かして自分で角度をかきました。180°を超える大きさの角も測り方を思い出すと工夫することができましたね。
![]() ![]() ![]() 4年 体育「水泳学習」
水泳学習が始まりました!学習の進め方や泳ぎ方等を思い出しながら取り組んでいます。昨年度より少しでも長く泳げるように挑戦していきましょう!
![]() ![]() |
|