京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:26
総数:484292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 1年生の掃除のお手伝い

画像1画像2
 1年生の掃除がスタートし、6年生がお手伝いに行っています。ほうきの掃き方や雑巾の絞り方など丁寧に教えています。

6年生 1年生を迎える会

画像1画像2
 1年生を迎える会が行われ、6年生からは学校クイズと歌のプレゼントをしました。また、6年レンジャーも登場し、「1年生が困ったときには、6年生が助けるよ!」と、伝えました。

6年 図書室オリエンテーション

画像1画像2
 図書館司書の先生から、西野小学校の図書館について学びました。西野小学校には、1万冊以上の本があることに、みんな驚いていました。

♪今日の給食〜5月20日(火)〜

 味つけコッペパン
 牛乳
 トマトクリームシチュー
 ツナとキャベツのソテー

 「トマトクリームシチュー」は、トマトをよく炒めたところへ、手作りのホワイトルーを加えて、じっくり煮込みました。
画像1

♪今日の給食〜5月19日(月)〜

 麦ごはん
 牛乳
 豚肉ととうふのくず煮
 ほうれん草と切干大根のごま煮

 「ごはん」はよく噛むと、甘みが増し、消化もよくなります。もちもちとした食感や香りを味わって食べましょう。
画像1

♪体育館リニューアル工事 その13

 体育館の扉も取り外されました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会「くらしとごみ」〜学習問題をつくろう〜 その2

 資料から気づいたことや疑問点を話し合いました。
画像1
画像2

♪4年生 社会「くらしとごみ」〜学習問題をつくろう〜 その1

 ごみ収集場所の様子やごみの量の資料から、学習問題をつくりました。
画像1
画像2

♪5年生 国語「名前を使って、自己しょうかい」〜書いた文章を読み合おう〜

 書いた文章を読み合い、感想を伝えました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 国語「わたしのさいこうの一日」〜感想を伝え合おう〜 その2

 お互いの日記を読んで、よいところを見つけたり、感想を伝えたりしました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/5 学校図書館開館(10:00〜12:00)
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp