![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:50 総数:491486 |
5年 体育「走りはばとび」
5年生は体育の学習で、走りはばとびに取り組んでいます。助走や空中姿勢に気をつけて、記録に挑戦しています。
![]() ![]() 4年 国語「図書館に行こう」
1学期に行った、ビブリオバトルですが、2学期もまた開催しようと思っています。夏休みからいくつかの本を読み始めている子がいたり、どの本で勝負するか決まった子もいたりと様々です。まだ、おすすめしたい本に出会えていない人は今から少しずつ読んでいきましょう。
![]() ![]() ![]() 2年 歯磨き巡回指導
2年生は歯科衛生士の方を講師にお招きして、歯の大切さや歯磨きのコツなどを教えていただきました。教えていただいたことを活かして、これからも歯を大切にしてほしいです。
![]() 1年 体育「てつぼう」![]() ![]() 3年 算数「何倍でしょう」![]() ![]() それぞれの考えを説明し合ったり、問題解決に適した方法をみんなで考えたりしました。 クラブ活動
今日のクラブ活動でも、子どもたちのいきいきとした姿が見られました。
![]() ![]() 3年 かげと太陽![]() 5年 国語「漢字の広場」![]() ![]() 4年 総合的な学習「Team ECO for the Earth.」
環境に良い取組はどのようなものがあるのか、リサイクルやリユース、リデュースという言葉を知りながら、自分たちにできることを考えています。ごみを減らすために、食品ロスを減らすために、できることを実践してみましょう!
![]() ![]() ![]() 4年 社会「昔から続く京都府の祭り」
単元の始めに考える「学習問題」。調べ学習を通してわかったことや知ったことを活かして学習問題のまとめをかいています。どの言葉が重要なのか、どのように言葉をつなげればよいのか、具体的にかつ分かりやすい文章を目指していきましょう!
![]() ![]() ![]() |
|
|||||||