にじいろ図書館の様子
5月は「憲法月間」と「愛鳥週間」です。にじいろ図書館では、テーマに合わせた本がわかりやすくまとめてあります。
【学校の様子】 2025-04-28 15:07 up!
6年:国語『帰り道』
物語文「帰り道」を読んで、登場人物の行動や気持ちを読み取り、みんなで交流しました。
【5・6年生】 2025-04-28 11:27 up!
1年:算数『すうじをていねいにかこう』
1年生は担任と一緒に、数字を丁寧に書く練習をしていました。
【1・2年生】 2025-04-28 10:51 up!
4年 外国語活動「Unit1 Hello,world.」
世界の挨拶はたくさんありますね。どんな言葉でも笑顔で挨拶をすると元気が出てきます!外国語活動では自分からどんどん話していきましょう!
【3・4年生】 2025-04-25 15:45 up!
6年:算数『対称な図形』
この図形は対称なのでしょうか?6年生はコンピューターの画面を使って、自分の考えを発表しています。
【5・6年生】 2025-04-25 14:15 up!
視力検査
健康に生活するためには、目を大切にすることが重要です。しっかりと視力検査をして、毎日元気に暮らしましょう。
【学校の様子】 2025-04-25 13:26 up!
1年:『朝の様子』
今日は学校でどんなことを学習するのだろう?1年生は朝からわくわくしながら過ごしています。
【1・2年生】 2025-04-25 11:14 up!
4年生 フラフープを使って
体育では、体ほぐしの運動で、フラフープを使いました。みんなで輪になってくぐったり、グループでいろんな遊び方を発見したりしながら楽しみました。
【3・4年生】 2025-04-25 11:12 up!
4年生 音楽で心の輪を広げよう♪2
「楽しそうな歌!」「楽しそうに歌うにはどうしたらいいかな?」という子どもたちの話から、みんなで輪になって手をつないで歌ってみました。とても楽しそうにしていました。
【3・4年生】 2025-04-25 11:11 up!
4年 理科「春の生き物」
これまでは動かない春の植物を観察してきましたが、今回は動く生き物の観察に挑戦しました!足音を立てずに近づき慎重に観察していました。どんな特徴を見つけられたかな。
【3・4年生】 2025-04-24 18:55 up!