京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/20
本日:count up26
昨日:50
総数:491511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入生の就学時健康診断は11月21日(金)に本校で行います。

令和7年度西野だより10月号

「令和7年度西野だより10月号」は、下記リンクをクリックしてご覧ください。

令和7年度西野だより10月号

4年 音楽「いろいろなリズムを感じ取ろう」

 それぞれが違うリズムで手をたたくことで、また新たなメロディーができますね!リズムが変われば曲の雰囲気も変わり、それぞれの班ごとに特徴のあるメロディーが出来上がりましたね。
画像1
画像2
画像3

4年 国語「ごんぎつね」

 物語を通して、ごんと兵十の気持ちはどのように変化しているのだろうか。気持ちを読み取れる言葉や表現を探しながら学習しています。みんなは物語の結末に対してどんな思いをもちますか?
画像1
画像2
画像3

4年 体育「スポーツフェスタに向けて」

 スポーツフェスタも近づいてきました。演技も日に日に力強くなってきています。当日までALL for ALLの気持ちを大切に頑張っていきたいと思います!
画像1
画像2
画像3

1年 スポーツフェスタ合同練習

画像1
画像2
 1年生は、洛東幼稚園年長組のみんなとスポーツフェスタでダンスをします。今日は年長組のみんなが学校に来てくれて、合同練習をしました。息の合った動きがとても素晴らしいです。本番が楽しみです!

令和7年度西野だより前期学校評価号

「令和7年度西野だより前期学校評価号」は、下記リンクをクリックしてご覧ください。

R7西野だより前期学校評価号

♪今日の給食〜10月8日(水)〜

 ごはん
 牛乳
 和風カレーどうふ
 ほうれん草と白菜のごま煮

 「和風カレーどうふ」は、大豆から作られるとうふを使っています。
 だしのうま味や、カレー粉のスパイシーな香りを味わいながら食べました。
画像1

ハロウィンコーナー

画像1
画像2
 にじいろ図書館の中に「ハロウィンコーナー」ができました。魔法に関する本、面白い本がたくさん揃っています。

2年 生活「つくって遊んで工夫して」

画像1
画像2
 2年生は身の回りにある様々な材料を使っておもちゃを作りました。たくさん工夫を凝らして、楽しそうなおもちゃがたくさんできました。

つくし学級 もうすぐ読書週間!

 つくし学級のみんなは、図書室で本を選んでいました。読みたい本がたくさんあって、迷ってしまいます。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/21 就学時健康診断(令和8年度新入生)
11/26 4年生学習発表会(5校時)
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp