京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up103
昨日:455
総数:485671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 体育「鉄棒」

画像1
画像2
画像3
 鉄棒の学習では、グループで準備や準備運動をし、自分で立てためあてに向かって頑張っています。友達と技を見せ合い、上手にできたか、もっと上達するにはどうしたらいいか話し合っていました。

令和7年度西野だより6月号

「令和7年度西野だより6月号」は、下記リンクをクリックしてご覧ください。

令和7年度西野小学校だより6月号

2年『お箸の使い方』

画像1
画像2
 2年生は栄養教諭から、お箸の使い方に関する授業を受けました。お箸を正しく使って、楽しく食事をしていきたいですね。

1年:図工『やぶいた かたちから うまれたよ』

画像1
画像2
 図工の時間に、破いた紙から想像をふくらませて制作を進めています。子どもたちの豊かな発想には、いつも驚かされます。

4年生 国語「思いやりのデザイン」

画像1
画像2
画像3
 国語では、タブレットのロイロノートという学習教材で、シンキングツールというツールを使って学習しました。教科書を読んで見つけたことを、タブレット上に打ち込んでいます。

4年 社会「くらしと水」

 水道水はどのようにして京都市の人々に送り届けられているのだろうか…。土地の高いところも低いところでも蛇口をひねれば水は出ます。どんな仕組みなのだろう…。
画像1
画像2
画像3

4年 図画工作「まぼろしの花」

 これまでに学習したたくさんの技法を組み合わせて、自分だけのまぼろしの花を描いています。どんな花が咲くのか楽しみです!
画像1
画像2

4年 外国語「Unit2 Let's play cards.」

 天気に合わせて友達を遊びにさそってみました!相手の好きな遊びを想像しながらさそうことはできたかな。How is the weather?と聞いてみよう!
画像1
画像2
画像3

♪令和7年度 修学旅行 その28

 修学旅行の思い出を、ぜひご家族の方にもお話ししてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

♪令和7年度 修学旅行 その27

 二日間の思い出が蘇りました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/4 5年生花背山の家宿泊学習
9/5 5年生花背山の家宿泊学習
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp