![]() |
最新更新日:2021/04/15 |
本日: 昨日:170 総数:335733 |
つくし学級:『2年生 体育 ゆうぐあそび』
きょうもたっぷり遊具で遊びました。今日は自分の力だけで上り棒のてっぺんまで登りきることができました。
![]() 6年:『体育 体ほぐしの運動』
体育で,体ほぐしの運動をしています。クラス全員で見事成功した人間イス!!人間知恵の輪では,グループごとに,絡まった手をほどくことができました。
![]() ![]() 6年:『理科 ものの燃え方』
今日は,ものの燃え方の学習の2時間目でした。初めに一人ずつマッチを点ける練習をし,ものが燃えるためには何が必要かと,ものが燃える時の空気の流れを調べる実験をしました。
![]() ![]() ![]() 3年:『図工 いつもの場所で』
図工の学習で,3年ルームの飾りつけをしました。画用紙で春らしい花や生き物を作ったり,スズランテープの揺れる特性を生かしてカーテンを作ったりしました。いつもの3年ルームとは少し違う雰囲気になり,子どもたちは大喜びでした。
![]() ![]() 『鯉のぼりがあがりました!』
この時期,西野小学校では毎年恒例となっております2年生とつくし学級による「鯉のぼり集会」が行われ,今年も元気に気持ち良く広い運動場の青空を泳いでくれています!
5月の連休明けまで空から西野小学校の児童を見守ってくれます! ![]() ![]() ![]() 『朝の様子』![]() ![]() ![]() 週明け月曜日,新しい1週間の始まりです。 青空が広がり清々しい陽気になりそうです。 さて,本日に予定は, ・2年:「鯉のぼり集会」 毎年,この時期の恒例になっています。今日は天気も良いので気持ち良く泳いでくれそうです。ちなみに,5月の連休明けまで運動場東側に鯉のぼりを泳がせます! ・委員会活動(6校時) 以上になります。 5年:『係活動の様子』![]() ![]() 5年:『理科の学習』![]() ![]() つくし学級:『学活 たのしい学校』
新学期も始まって二週間が経ちました。クラスのみんなや,学校の先生を覚えています。チームで協力して魚釣りをして,先生の名前を釣り,写真と合わせていきます。楽しそうに釣りをしながら先生の名前を覚えていました。
![]() つくし学級:『社会見学 新山科浄水場』
新山科浄水場の社会見学に行ってきました。出がけに雨がぽつぽつ降ってきて,天気が心配でしたが,無事に見学することができました。琵琶湖からの水がどのようにして水道水になるのか,実際の行程を見ることでよくわかりました。キンキンに冷えたおいしい水道水もみんなでいただきました。
![]() ![]() ![]() |
|