![]() |
最新更新日:2021/01/15 |
本日: 昨日:99 総数:324034 |
『修了式』の日
昨日,3月24日(金)は本年度最終の登校日でした。
体育館では「修了式」が行われ,代表児童に通知票(あゆみ)が手渡されました。 教室に戻り,1年間使ったそれぞれの教室を大そうじ! 中間休みをはさんで,3・4校時は担任の先生と1年間をふり返り,最後に1人ずつ「通知票」を受け取りました。 1年間はあっという間に過ぎていきました。しかし、1人1人の子ども達は日々,心も体も成長を描いていきました・・・ ![]() ![]() ![]() 学年を終えて![]() ![]() ![]() 突然2クラスの子どもたちが 1つの教室に集まりはじめました。 あまりにも突然のことで 担任2人は首をかしげていました。 しばらくして,教室に呼ばれて入ると・・・ 5年生みんなからメッセージを用意してくれていました。 学級だけでなく,学年全員のメッセージがそれぞれ書かれている 寄せ書きで,大変嬉しく思いました。 ありがとう。 6年生に向けて43名が一丸となり,さらなる活躍をしてくれること 楽しみにしています。 今年度一年間地域の方や保護者の方にはご理解・ご協力いただき 本当にありがとうございました。 最終日![]() ![]() ![]() 劇に人形劇 手品にと 工夫をこらした発表でした。 『朝の様子』![]() 今朝は晴れ間が広がり、寒さは残っていますが清々しい朝を迎えております。 今日は,本年度最後の登校日。 昨日卒業式を終えた6年生がいなくなり,少しさみしさも残りますが,みんな元気に登校してきました。 さて,本日の予定は, ・1校時:修了式 ・2校時:大そうじ ・3・4校時:学活 以上になります。 給食もありません。12:00完全下校です。 『朝の様子』![]() 3月23日(木) 本日は,「第36回・卒業証書授与式」です。 このあと,6年生が最後の登校をしてきます。 やや雲が厚く太陽が隠れていますが,式が終わる頃には太陽も笑顔を見せて卒業生を気持ち良く,温かく,送り出してほしいものです。 卒業式は,午前10時開式となります。 つくし学級『ミニ表彰式』
給食時間に校長先生と川野先生が来て下さり,「ミニ表彰式」を行いました。姿勢もビシッとして,誇らしげに賞状を受け取っていました。
![]() ![]() 『朝の様子』![]() ![]() 青空と太陽がいっぱいの朝を迎えました! この後,気温も上がり春を思わせる暖かな一日になりそうです。 さて,本日の予定は, ・給食終了日・・・6年生,本当に最後の学校給食になります! ・卒業式リハーサル ・卒業式準備 ・放課後まなび教室 以上になります。 尚,本日は卒業式準備の為,5校時終了・下校となります。 5年生は,卒業式準備のお手伝いです。 つくし学級:『1年生 音楽 ラデツキー行進曲』
入学式の歌や鍵盤ハーモニカの練習に加えて,ラデツキー行進曲の鑑賞をしました。以前は手を叩いて音楽を楽しみましたが,今日は実際に一階の廊下を音楽の強弱を意識して行進しました。ゆったりな音楽な時はゆっくり歩いたり,スキップしたり更新しました。
![]() ![]() 部活キッズ:『陸上部 おわかれ会』
17日(金)が陸上部は最後の練習となりました。最後はリレーをしたり,おにごっこをしたり楽しみました。最後は4・5年生が書いたメッセージ入りの色紙を6年生へ渡しました。先生からも,もうすぐ小学校から巣立つ6年生にむけてメッセージを送りました。中学校に行っても,スポーツを楽しんでほしいと思います。
![]() ![]() 『朝の様子』![]() ![]() 三連休明けの朝は,雨模様になっています。 連休中はお天気も良く,暖かな日が続いただけに少し寒く感じる一日になりそうです。 しっかりと体調管理に努めましょう・・・特に,卒業式を控えた6年生! さて,本日の予定は, ・卒業式練習・・・6年(3・4校時) ・フッ化物洗口 ・食育の日 ・部活キッズ・・・タグラグビー,囲碁・将棋,テニス,バレーボール 以上になります。 明日は,いよいよ卒業式リハーサルです。 |
|