京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up76
昨日:70
総数:451654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

算数の学習授業公開(3年)

 1月20日に山科支部の授業の公開がありました。西野小では,算数科で取り組みました。
 3年生は,2組が事前授業を12月にしてくれました。1組のみんなは,たくさんの知らない先生達に囲まれてもそんなに緊張もせず,自分の考えを言ったり,グループで相談したりできていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科 てこのはたらき

おもいおもいに

モビール作りに

いそしんでおりました。
画像1
画像2
画像3

6年生 総合的な学習の時間 オンリーワンタイム

京都市内めぐりにむけて

行先の確認

観光客の方へのご質問内容などの精選をしました。

画像1
画像2
画像3

6年生 社会科 わたしたちのくらしと日本国憲法

 一人一人の学習問題の解決のため

調べ学習をはじめました。

画像1
画像2
画像3

4年生 非行防止教室

今日の4時間目に「非行防止教室」がありました。

社会のルールについて学習し,一人一人の規範意識が高まったのではないでしょうか…。
画像1
画像2
画像3

6年生 図画工作科 卒業作品

画像1
画像2
画像3
 彫も進み,色付けにうつる
人も出てきました。

お互いの彫の進み具合を確認しつつ

よりよい作品に仕上げていこうとする

様子が見られていました。

6年生 算数科 量の単位

画像1
ちょうど今取り掛かっている
卒業作品を例に出して
容積についての説明をしている場面です。

体積と容積の違いについて
説明していた時



ふと

瞬間教室が一瞬“ピン!”
と張りつめた空気になりましたので
思わず一枚とってみました。


容積の定義があいまいだった人も
納得の説明だったようでした。

6年生 社会科 わたしたちの生活と政治

画像1
社会科では単元ごとに
みんなの学習問題といったものを
たて,学習問題のもと
調べ学習を進めていきます。

今日は調べ学習のあと
みんなの学習問題に対するこたえを
導き出そうとしている様子です。

全く盛り上がってないような画像ですが,

学習を通して学んだことをもとに

キーワードをあげ

そのキーワードのもと

クラスでまとめていました。

6年生 体育科 なわとび

画像1
画像2
画像3
京都市では京都市スタンダードとして
各教科・領域において
指導計画なるものがあり,
その指導計画をもとにして
単元や一時間毎の授業を各担任・担当が
考えて実践しております。



今日の長縄の学習では

全員が連続して飛べた時には
歓声が沸き起こり

とまってしまった時は「おぉ…〜。」と
ため息が出ながらも

「次!次!」
「かわります!縄のまわし方が大切だと思うので。」
なんて声が出ていました。




先ほどお伝えした指導計画の
体育科のなわとびの単元に
こんな目標があります。



【遊び方を守り,みんなと仲よく行うことができるようにする。】



あら,目標達成ですね。なんて思いつつ…。

次の目標に向かっていきましょう。



※ちなみに,2枚目の画像で担任が
 仁王立ちで長縄の様子を見ていますが
 決してにらみをきかしているわけではありません。

 みんなが跳んでいる様子を,にこやかに拝見しておりました。

6年生 漢字テスト

画像1
画像2
画像3
漢字10問テストに臨んでいる様子です。
黙々と担任が読む単語をもとに
テストを受けています。

この画像からは見えないと思いますが
一人一人が書いている文章はかなり違います。
しかしながら,もちろんテスト範囲は同じです。


実は,担任が読む新出漢字が入った単語を
用いて一人一人が文章をつくっているのです。

集まったテストを見ると
個性溢れる文書が並んでいるので
丸付けするとき思わず一人で
ふき出してしまっています。



※ちなみに今日の一問目は



『お地蔵さん』



丸付けが楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

台風および地震に対する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp