京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:96
総数:451388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生【アンニョンフェスタ】ユンノリ

 今日は,金先生(キムソンセンニン)に1500年も伝わる韓国・朝鮮の遊び「ユンノリ」を教えてもらいました。
 ユッという木の棒4本を振り,表と裏の数を数えて,ボードの目に沿って駒を進ませます。日本のすごろくみたいな遊びです。すごろくをしたことがある子ども達は多く,すぐに「ユンノリ」に馴染んで遊びました。
 一回目は,「ユンノリ」そのままの遊び方で遊び,二回目以降は,自分達で考えてグループでルールを増やしながら遊びました。韓国・朝鮮の遊びに触れて,友達と楽しく遊べましたね。
画像1
画像2
画像3

9月24日(火) ごちそうさまのあとで…

今日の給食は,
麦ごはん・さんまのかわり煮・ほうれん草のおかか煮
すまし汁・牛乳でした。

骨が上手にとれたら食べるのが,
とても楽しくてとてもおいしいのが煮魚です。
減らした人も結局おかわりをしていました。
学校で練習していくうちに上手にもなってきますが
お家での練習もどうぞよろしくお願いします。
今日の感想は,1年生と2年生からです。


きょうの さんまのかわりに が すごくおいしかったです。
これからもおいしいきゅうしょくをつくってください。(1年1組)

きょうの さんまのかわりにが,いちばんおいしかったです。
いつもきゅうしょくをつくってくれて
ありがとうございます。  (1年1組)

さんまのかわりにの中に入っていたしょうがが
とてもからかったです。
ごはんをいっぱいたべたらからいのがなくなりました。 (2年1組)
画像1画像2

4年生 ツルレイシの種

画像1
消防団の訓練見学のあと,ワンダフルワールドの畑で育てているツルレイシの様子を見に行きました。まだたくさんの実をつけ,黄色くなった二つの実がはじけていました。その実の中にある種を協力してていねいに洗いました。
この種は,来年の4年生がまた学習に使います。
いったいいくつの種ができるかな?
画像2

4年生 消防団の訓練見学

22日(日)8時から西野小運動場で西野消防分団の訓練がありました。
7人の子ども達が見学に来ました。
消防団の詰所の中にも入らせていただき,いろいろな道具も見せてもらいました。
運動場では,団体行動の様子や(実際には水を出さない)放水訓練の様子を見学しました。
画像1画像2

9月19日(木) ごちそうさまのあとで…

今日の給食は
とりめし・夏野菜のかきあげ・枝豆・牛乳でした。

今日は,食育の日でした。
今月の給食目標は「当番や係は速く上手にしよう」でした。
身だしなみや手洗いや待っている時の様子など
クラスで振り返りました。

夏野菜のかきあげには,ゴーヤとかぼちゃに
えびとちくわとにんじんを合わせました。
「ゴーヤは,苦手」と言っていた児童もいましたが
他の食材と一緒においしく食べられました。
今日の感想は,3年生からです。


今日のなつやさいのかきあげがおいしかったです。
ゴーヤがにがかったけど,いっしょにちくわと食べて
おいしかったです。   (3年2組)

なつやさいのかきあげがいろいろかぼちゃやほかにも
いろいろあったからおいしかったです。
わたしは,ゴーヤがきらいだったけど
すごくおいしかったです。 (3年2組)
画像1画像2

5・6年 運動会係活動

画像1
9月28日(土)は、待ちに待った運動会。

6時間目は、運動会の係活動がありました。
各係、それぞれの仕事をがんばっていました。

写真は、開会式練習の様子です。
前期計画委員の子も赤組白組両団長とも気合十分で練習に励んでいました。

4年生【社会見学】山科消防署へ行ってきました

 社会見学で山科消防署へ行ってきました。

 先日の大雨により浸水した地下鉄御陵駅の復旧作業に多くの消防隊や消防車が行っていたため,特別な社会見学メニューを用意していただきました。
 講堂でのお話では,消防隊の一日や実際の火災現場での体験話などを聞かせていただきました。子どもたちは,たくさん質問をしたり,メモをとったりしていました。
 1階では,救急車の中を見せてもらったり,消防車の説明を受け,消防車に乗らせていただいたりもしました。60kgの人形を運ぶ体験をした子もいました。気を失った人を運ぶのは,なかなか難しいです。
画像1
画像2
画像3

9月18日(水) ごちそうさまのあとで…

今日の給食は
ごはん・牛肉のしぐれ煮・里芋の煮つけ
キャベツのかきたま汁・牛乳でした。


今日の給食は,十五夜の前日ということで
お月見献立でした。
月を見て楽しむ他に神様への豊作祈願や
収穫への感謝があります。
里芋がこの時期にたくさんとれることから
「いも名月」とも言われています。
自然の実りに感謝しながら味わいました。
今日の感想は,1年生と4年生と5年生からです。


きゃべつのかきたまじるがおいしかったです。  (1年1組)

キャベツのかきたまじるがちょっとあまくて
おいしかったです。   (4年2組)

牛肉のしぐれにがしるがあまくて
肉がやわらかくてとてもおいしかったです。  (5年1組)

キャベツのかきたま汁が「たまご入り」で
おいしかったです。   (5年1組)
画像1画像2

4年生【国語】「だれもが関わり合えるように」

画像1画像2
 話す、聞く、読む、書く。そして、ふれる、見る。
 わたしたちは、いろいろな方法で人やものと関わり合い、つながり合いながら生きています。
 ですが、目が不自由な人はどうでしょうか。耳が不自由な人はどうでしょうか。

 今日は、関西盲導犬協会から講師の方と盲導犬PR犬のフェロー君が来てくれました。

 今後、今日の講演で学んだことや自分達で調べたことを整理して、発表し合い、感想や意見を述べ合う学習をしていきます。

2年生 学級活動 アンニョンフェスタ

画像1
画像2
画像3
昨日,金先生に韓国の伝統衣装や作法について

お話をお伺いしました。

男の子はパチ・チョゴリ,女の子はチマ・チョゴリを

着せていただき,一人ずつ写真を撮りました。

日本とは違った伝統を体験した子どもたちは

友達の衣装を見て「似合ってる〜」「可愛い!」などと

声を掛け合っていました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp