京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/08
本日:count up27
昨日:102
総数:452140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

なかよしタイム

 毎月1回,第1水曜日の昼休みは「なかよしタイム」の日です。
何をして遊びたいのかを縦割りグループで話し合って決め,運動場に出て遊びます。
 さあ,今日はどんな活動をするのかな?
画像1画像2画像3

はばとび

お天気が続いているので,この間にはばとびをしています。自分たちで,固くなった砂場を掘り返し,メジャーを使ってとんだ距離を測っています。
画像1
画像2

分数

 算数では,分数をしていますが,まず,「分数」とは,何ぞや?です。分数は,「やさしい」のです。1は割り切れないけれど,分数なら,すっきりするんです。分数には,「あまり」はありません。「「はしたの数」の表し方ですから。それを,分数水槽で実感しました。5分の1と6分の1.大きいのはどっち?
画像1
画像2
画像3

12月3日(火) ごちそうさまのあとで…

今日の給食は,
ホットドック・スープ・牛乳でした。

アメリカから日本に伝わってきた
ホットドックは,新献立でした。
細長いパンに切れ目を入れ,熱いウインナーと
炒めたキャベツやたまねぎなどの野菜を
はさんでいただきます。
大きな口をあけて「ガブリ」とほおばりました。
今日の感想は,2年生と3年生と4年生5年生からです。


ホットドックがふわふわしておいしかったです。(2年1組)

今日のスープに入っていたたまねぎが
トロトロでおいしかったです。
ホットドックは,ソーセージが
カリカリでいい食かんでした。(3年2組)

ホットドックのキャベツがカレーの風味がきいていて
パンに具をのせたらさらにおいしうなりました。(4年2組)

ホットドックのウインナーがつるつるしてて
ぷりっとしてて,おいしかったです。
スープは,具がごろごろしてておいしかったです。(5年1組)

ホットドックが本物みたいであっさりしてて
おいしかったです。(5年1組)
画像1画像2画像3

12月2日(月) ごちそうさまのあとで…

今日の給食は
むぎごはん・ハッシュドビーフ
ジャーマンポテト・ぎゅうにゅうでした。

「先生。今日の給食ハッシュドビーフに
ジャーマンポテトやろ?」と嬉しそうに一緒に確認してたら
「先生,今日の給食バター使ってるやろ?
 今日こんなクイズどう?」と
給食クイズを考えてくれました。
バターは,どのおかずに使っているでしょう。
1.ハッシュドビーフ 2.ジャーマンポテト 3.どちらも


正解は,1.です。
食べてみると
「ジャーマンポテトには,バターの香りがしいひんかったから
 答えは1.でしょう?」と確認にきた人もいました。
味わう力がどんどんと伸びていますね。
今日の感想は,4年生と6年生からです。


ハッシュドビーフは,えいようのある物が
入っていていいと思いました。
これからもおいしい給食をおねがいします。 (4年1組)

私は今日の給食でジャーマンポテトは,
ほくほくしておいしかったです。
ハッシュドビーフは,たまねぎがとろとろしていて
おいしかったです。(4年1組)

ハッシュドビーフは,少し辛くておいしかったです。
ジャーマンポテトは,味がこくておいしかったです。 (4年2組)

ハッシュドビーフは,好きなメニューでおいしく食べました。
また,作ってください。  (6年1組)

ジャーマンポテトのベーコンとじゃがいもがあっていて
とてもおいしかったです。また作ってください。 (6年1組)
画像1画像2

11月28日(木) ごちそうさまのあとで…

今日の給食は
むぎごはん・平天とこんにゃくの煮つけ・ほうれん草のおかか煮
いものこ汁・牛乳でした。

一汁二菜の和食献立です。
「 寒い〜 」といいながらサービスホールにやってきた
子どもたちですが,あったまった食器と食缶にほっこり。
ホワイトボードには,給食クイズが出題されていました。
平天は,何からできているでしょう?
1.里いも 2.大豆 3.魚


答えは 3.です。 給食では,たらのすり身を使っています。
全員で正解するクラス,答えがわかれたクラスと反応は様々でした。
今日の感想は,4年生と5年生からです。


おいもがとってもおいしくて平てんもしっかり味がしみていたので
とってもおいしかったです。  (4年2組)

今日のひらてんとこんにゃくのにつけのひらてんがやわらかかったし
こんにゃくがだんりょくがあっておいしかったです。 (5年1組)

今日のいものこ汁で,さといもやいろいろな具材が入っていて
とてもおいしかったので,またたべたいです。  (5年1組)
画像1画像2

11月27日(水) ごちそうさまのあとで…

今日の給食は
ごはん・タイピーエン
わかさぎのこはくあげ・牛乳でした。

タイピーエンは,中国の福建省の郷土料理です。
明治時代に日本に伝わってきました。
中国では,アヒルのゆで卵を入れたスープで
ワンタンが入っていました。
日本に伝わってからアヒルの卵がにわとりの卵や
うずらの卵に代わったり,ワンタンの皮が
春雨になったりしました。
給食のタイピーエンは,豚肉・えび・うずら卵
白菜・しいたけ・にんじん・たけのこ・しょうが・春雨と
とても具だくさんです。
「 なにが入っているのかな 」と
周りの友だちと話しながら味わっていました。
今日の感想は,4年生からです。


今日の給食のわかさぎのこはくあげのかんしょくが
パリパリしていてとってもおいしかったです。 (4年1組)

タイピーエンにむきえびが入っていなかったので
ざんねんです。むきえびが入っていなくてもおいしかったです。
だけど,むきえびが入っていたら
もっとおいしかったと思います。 (4年2組)

わかさぎのこはくあげがむちゃくちゃおいしかったです。
また,食べたいな〜。  (4年2組)

11月26日(火) ごちそうさまのあとで…

今日の給食は
おさつパン・きのこのクリームシチュー
ひじきのソテー・牛乳でした。

2年生がおいもフェスタを開催することから
パンもおさつパンに変更しました。
きのこのクリームシチューには,ハッピーキャロットが…
当たったあなたにも,周りの人にもハッピーが訪れますように。
今日の感想は,1年生からです。


今日のクリームシチューがめっちゃおいしかったです。
ひじきのソテーもおいしかったです。 (1年1組)
画像1

3年生 書写 「おれ」と「はね」の筆使い

画像1
画像2
画像3
「おれ」筆を一度止めて

「はね」筆を一度止めて

ほ先を意識しながら,集中して取り組んでいました。

4年生【社会見学】琵琶湖疏水記念館

社会科で琵琶湖疏水建設について学習しています。


「第一疏水と第二疏水のちがいってなに?」

「疏水は、だれが作ったの?」

「自然の川は、北から南向きなのに、
 本当に南から北向きに疏水が流れているの?」

「120年前は、機械がないのにどうやって工事をしたの?」


このような疑問を持ちながら,社会見学に出かけました。


琵琶湖疏水記念館や疏水関連施設を散策し,
昔の人の努力や工夫にふれて,今のくらしの豊かさに気付けたと思います。


4年生は,総合の時間に水の学習をしているので,より水を大切に使おうという意識が深まりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 朝読書
3/18 フッ化物洗口
3/19 算数タイム 卒業式予行・前日準備(6) 給食終了 食育の日
3/20 卒業式
3/21 春分の日
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp