京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up38
昨日:39
総数:452491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

はじめての出会い

6年生が、安朱小学校・山階小学校の6年生と交流しました。
学校紹介したり、それぞれの学校がゲームを提案し、みんなで遊んだりしました。
はじめは、静かに座っていた子ども達も、活動を共にするうちに和やかな表情になり、声を掛け合う姿も見られるようになりました。
帰り道には、「楽しかったぁ」という声も聞こえてきました。
画像1画像2画像3

ユンノリでのりのり!

アンニョンフェスタで、4年生が遊びを通して韓国・朝鮮の文化に触れました。
すごろくとよく似たユンノリでは、早道・2個重ねて・・・などのルールにもすぐ慣れ、
「うわぁ!」
「ええっ!」
とにぎやかな声が響いていました。
画像1画像2

冬のあそびに挑戦だ!

地域の方に来ていただいて、1年生が冬の遊びに挑戦しました。
あいにくの雨で凧揚げはできなかったものの、こままわしや羽根つき、あやとりやお手玉などいろいろな遊びを楽しみました。
優しく声をかけていただいたり、温かく見守っていただいたりして、素敵な生活科の時間になりました。

画像1画像2画像3

こんなことができるようになったよ

2年生が朝会発表をしました。
「こんなことができるようになったよ」と、一年間の成長の様子を発信しました。
町探検に行ったこと・絵の具を使い始めたこと・かけ算の学習をしたことなど、
動作や言葉、歌などで表現しました。
大きな拍手を受けた後、
1年生からは「すごいなあ」
3年生からは「すてきな3年生になってくださいね」
というメッセージをもらって、誇らしげな笑顔がひろがりました。
画像1画像2画像3

西陣織を体験

画像1画像2画像3
6年生が西陣織を体験しました。
一人一台ずつおり機をお借りしたので、体育館は工場のようになりました。
キコパタコンキコパタコンとリズムよく縦糸に横糸を通していきました。
世界に1枚だけの敷物ができました。

つまんで、勝負!

給食週間の取組の一つとして、3〜4年生・5〜6年生が豆つまみを楽しみました。
給食委員の子ども達が、お箸を意識してきちんと使えるようにと、計画し取組を進めました。
クラスの友達の熱い応援を受け、大豆を一粒ずつつまみました。
勝負の行方は・・・。
画像1

小刀名人、誕生!

3年生が地域の竹細工名人の方に教えていただいて、びゅんびゅんごまづくりに挑戦しました。
小刀を実際に使って、竹を削りました。慣れない手つきで、見ているとヒヤッとする場面も・・・。でも、一生懸命に取り組んで、見事なびゅんびゅんごまができました。

画像1画像2画像3

こねこね白玉、ぷくぷく白玉

1月26日土曜日 少年補導委員会の方々が「白玉だんごづくり」をしてくださいました。
お豆腐と白玉粉をこねてこねて、まるめて・・・。
まる・ハート・ぶた・コアラ・・・いろいろな白玉団子がお鍋でぷくぷく茹であがりました。
おぜんざいにしたり、きなこをかけたりしておいしくいただきました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

教員公募

関西電力計画停電

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp