京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:52
総数:453074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

酒井校長先生との思い出を胸に

 6月18日、酒井望校長が急な病気により逝去いたしました。哀悼の意を表します。
 子ども達は校長先生の突然の訃報に悲しみと寂しさを感じながらも、前向きに学校生活を送っています。「焦らずじっくり」「友達のよさを認めよう」など,校長先生がいつも言われていた言葉を胸に,自分らしく成長してくれることを願い、教職員一同これからも力を合わせて取り組んでいきます。今後ともご理解とご協力をお願いいたします。

重要 平成24年度学校経営方針

平成24年度 学校経営方針
学校運営の基本方針 
一人一人の子どもを徹底的に大切にする教育を推進するため,
• 教職員が力を合わせ組織として,計画的・継続的な取組を行える学校
• 子ども達が力を合わせ,楽しい気持ちで学び合える学校
  (学校は,厳しいところ,楽しいところ,助け合うところ)
• 保護者・地域の信頼を得られる学校
                              を作る

(1)子ども理解に努め「個に応じた指導」の徹底
・一人一人の子どもを的確に理解し,子どもと信頼関係を深め,よりよい学級づくり
     〜 学習・生活集団としての規範意識の育成 〜
・わかる楽しさ,できる喜びを感じるとることができる授業づくり
・家庭との連携のもと,家庭学習や基本的生活習慣の確立

(2)人権に関わる教育の充実
  ・あらゆる差別を許さず,互いの人格を認め合い,尊重し合う子どもの育成
・あらゆる人権問題解決への実践力を培うための研修の充実

(3)地域教育の推進(地域ぐるみの学校づくり)
・「外部評価を含む学校評価システム」,「学校運営協議会」等を活用した学校運営の推進
・地域人材と積極的に連携し,開かれた学校作りの推進

(4)校種間連携等の推進
・小小連携・小中連携・保小連携の推進

(5)教育環境の整備
・心和む環境づくり
・西野ワンダフルワールド及びビオトープ周辺の整備・活用

めざす子ども像
  ★明るく健康な子
★思いやりのある心豊かな子
  ★働くことの好きな子
★自ら学ぶ子

めざす教職員像
   ☆子どもに情熱をもって,活動する教職員  子どもに寄り添う
   ☆豊かな知性をもち,創意工夫する教職員  自己変革
  ☆専門性を深める教職員    自己研鑽

ファンタジールームの使用が始まりました!

「いつもとは違った雰囲気で会食しよう」とファンタジールームでの給食が開始しました。
今週は、6年生が利用。
水曜日と木曜日は陶器食器を用意してもらいます。6年生に感想を聞くと
「いつもとは何だか違う給食時間」
とのことでした。
週代わりで各クラスが利用していきます。
画像1画像2

水の中で変身!!

5・6年生が掃除してくれ、ピカピカになったプールで、6月12日から1・2年生の水遊びが始まりました。
プールのルールを学習し、ひざくらいまでの水位でワニやカエル、イルカなどに変身しました。
「次は、何に変身するのかなぁ」と意欲満々。
来週からは、いよいよ水泳学習が開始です!
画像1
画像2

本は友達

「お話の世界を楽しもう」と
大石進先生に本の読み聞かせをしていただきました。
深い味わいのある口調で聞かせていただく本の世界に、みんなグググググッと引き込まれていきました。
わくわく、どきどき、はらはら、などいっぱい心が動いた素敵なひとときでした。


画像1
画像2
画像3

自転車安全教室

毎年、4年生が自転車安全教室を受講しています。
今年も35名の4年生が、山科署の方・地域の方・PTAの方に教えてもらったり、見守ってもらったりして、自転車の安全な乗り方・走り方を学習しました。
身近な乗り物「自転車」ですが、ジグザグ走る難しさ、ゆっくり走る不安定さをいっぱい感じた2時間でした。
さあ、無事免許はもらえるでしょうか?
画像1
画像2
画像3

読書ボランティア、活動中!

読書活動の充実に向けて、今年度は読書ボランティアを募集させていただきました。
5月29日は第2回目の活動日。集まってくださったおうちの方々は、本の紹介ポップづくり。子ども達が「本を広げてみたいな」「うわぁ、おもしろそう!」と思えるような素敵なポップを作ってくださいました。
7月上旬には、本の読み聞かせの計画も・・・・。

読書ボランティア、随時募集しています!
ご協力、ぜひよろしくお願いします。
画像1画像2

修学旅行に行ったことを発信!!

6年生が朝会発表で、修学旅行に行ったことを
全校のみんなに発信しました。
グループごとに自分たちで伝えたいことを考え、
分かりやすい発信をめざしました。
1年生から5年生までのみんなは、「6年生になったら・・・」
と思いを膨らませていました。
画像1画像2画像3

みさきの家に行きました その2

2日目の午後は。浦山ラリーをしました。地図とにらめっこをしながら、あっちへこっちへ・・・。グループの友達と助け合いながら、がんばりました。
そして、夜はキャンプファイヤー。火を囲んで楽しいひと時を過ごしました。
3日目、マリーンランドに行きました。海の生き物を知り、学ぶことができました。
あっという間の3日間。たくさんの思い出ができました。
画像1
画像2
画像3

もしもの場合に備えて・・・

「もし学校で火災が発生したら・・・」と避難訓練をしました。
ベルの音を聞き、放送の指示に従い、行動しました。
もしもの場合に備えて、自分の命を守ることの大切さを学ぶこと機会になりました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

関西電力計画停電

教員公募

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp