京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:68
総数:288208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

【4年】雨水のゆくえ

先週,コップに入れて置いた水を今週見てみました。
一方のコップには,ふたをして,もう一方のコップにはふたをしませんでした。
ふたをしていないコップの水は少し減っていて,その水は一体どこに消えたのか…?
子どもたちは班になって,たくさんの意見を出して答えを探っていました。

普段の生活の中でも,このような経験は多いですね。
日々の生活の中の「なぜ?」をたくさん探求していってほしいです。
画像1画像2画像3

【4年】さすてな京都2

さすてな京都での見学では,実際の大きさの焼却炉を再現した部屋を通ったり,
ごみをつかんでいる大きなクレーンを見たり,様々なものを見せていただきました。
自分たちが出したごみのゆくえは教科書で学習していましたが,実際に見ると感じたり,考えたりすることが多かったようです。
これからの自分のごみの捨て方を見直すいい機会となりました。
画像1画像2画像3

【4年】さすてな京都見学1

4年生はさすてな京都へ見学に行きました!
保護者の皆様には,お弁当作りや準備で大変お世話になりました。
朝からお弁当をとても楽しみにしていた子どもたちは「もっと食べたい!」と言っていました。
食べ終わった後は,クイズや車輪を動かして発電するのを体験できる部屋でそれぞれ楽しみながら学習をしていました。
画像1画像2画像3

【4年】ポスター作り

図画工作科で,ポスターを作りました。
人権に関するポスターや環境に関するポスターなど,様々なポスターができていました。
短い文章と絵で,自分が一番伝えたいことや分かってほしいことをどうやったら伝えられるか,どの子も一生懸命考えていました。
画像1画像2画像3

【4年】非行防止教室

警察の方にお越しいただき,非行防止教室を行いました。
社会のルールについて,具体例を聞きながらみんなで考えました。
人のものを奪ったり,傷つけたりなど「自分がされて嫌だと思うことは人に絶対しない」ということの大切さがとてもよく分かる1時間でした。
画像1画像2

【4年生】つなぐんぐん

写真は,図画工作科「つなぐんぐん」のわりばしでの活動の様子です。
子どもたちにたくさんのわりばしと輪ゴムを持たせていただき,本当にありがとうございました!
「タワーみたいにしてみようかな」「きれいな形になった!」と子どもたちは熱中して取り組んでいました。中には,「1mくらいの大きさになるかも!」とどんどんつなげて高く高くなっている子もいました。

画像1画像2画像3

【4年生】夏の植物を探して

理科の学習で,夏の植物や花を探しに行きました。
GIGA端末で,春からずっと植物を撮りためているので,すぐに春との比較もできて便利です。
しっかり,どこに咲いていたのかを把握できるように,景色を入れて撮るよう,どの子も工夫していました。
画像1画像2画像3

【4年生】点字に挑戦!

総合の学習で,点字器を使って実際に点字を打ちました。
自分の名前や「山階小学校」,好きな言葉などを打ってみました。
子どもたちは,濁点や数字などの点字もあることに驚いていました。
画像1画像2

【4年生】長さはなんと…!

理科の学習で,ツルレイシを観察しに行きました。
自分たちの持っているものさしをつないで,ツルレイシの長さを調べました。
するとなんと161CMのツルレイシが!!
先生より大きい!!と歓声が上がっていました。
画像1画像2画像3

【4年生】声以外で思いを伝えるには?

総合の学習で,今日は耳が不自由な方のお話を聞きました。
今日は耳が不自由な方2名,手話の通訳をしてくださる方2名,計4名にお越しいただきました。
はじめに,4人の内,どなたが耳が聞こえていない方かを子どもたちに聞くと,4名それぞれに手を挙げていました。やはり,耳が不自由な方は見た目では分からないのだということを実感していました。
手話の通訳の方にご協力いただきながらお話を聞き,最後には簡単に手話を習いました。
例えば「ありがとう」の手話をするときに,ただ,手の動きを覚えてすればいいということではなく,表情や口の形など,自分の思いを伝えるためにできることを力いっぱいすることの大切さに気付きました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

山階教育

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp