京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:50
総数:287186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

3年 はじめての習字

画像1
画像2
画像3
3年生になって,はじめての書写の学習がありました。

習字道具にうきうきして,説明を聞いていた子ども達。

道具の名前や,机の置き方,姿勢や筆のもち方など,一からの説明をきちんと受けていざ,毛筆に挑戦です!

硯に墨汁を入れて,今回はまっすぐの線を引く練習をしました。

「細い線を書くのは難しい!」

「力を入れると太い線になるよ。」

次に,はらったりはねたり,ぐるぐると線を書いたりしました。

だんだん慣れてきたところで,今度は片付け方も丁寧に行っていきました。

これからたくさんの字を学習していきますよ。

はじめての習字にとってもドキドキしながら向かったこの日,次回も楽しみにしていてください。

3年 代かきを行いました。

画像1
画像2
画像3
7日に幼稚園と行う田植えに向けて,今日は代かきを行いました。

裸足で土を踏み,耕していきました。

泥のぬるっとした感触も,土のごわっとした感触も,直に自然に触れた子ども達。

キャーキャーと言いながらも,とても笑顔で楽しそうでした。

次は,幼稚園の年長さん達に,田植えの仕方を教えていきます。

優しくリードして,がんばりましょうね!


3年 How are you?

画像1
画像2
みんなが大好きなALTのアナ先生の外国語の学習がありました。

相手の気持ちをたずねる「How are you?」の単元です。

ジェスチャーをつけてノリノリで答える子ども達。

日本と外国語のジェスチャーの違いに興味をもち,アナ先生の母国であるフィリピンの動作との違いにも目を向けていました。

英語の歌もあっという間に覚えて,元気いっぱいに歌っています。

外国語の学習は日曜参観で行う予定ですので,楽しみにぜひご覧ください。

ぐんぐん育ってね!

様々なお米の中で,「古代米」と呼ばれる赤米(あかまい)のもみまきをしました。
「もみまきってどんなこと?」「お米はどうやって育つの?」など
わからないことがいっぱいありましたが,
地域の先輩にお米作りについて,たくさん教えていただき
「もみまきは種まきのことか!」と知ることができました。

赤米の成長はまだまだこれからです。
みんなで協力して,美味しく立派なお米を育てていきましょう!


画像1画像2

3年 リレーのバトンパスをがんばっています!

体育の学習では,リレーに取り組んでいます。

右手でもらって左手に持ち変える!という技術的なことも教わり,スムーズにバトンパスができるように練習をしています。

練習では上手にできているチームも,いざ走ってやってみよう!となると,持ち手が逆になったり,友達とぶつかってしまったり…なかなか上手くいきません。

「休み時間も練習したい!」と,運動場に走り出す子ども達もいて,大変意欲的です。

3年生から本格的になったリレーの学習。

次回もがんばって欲しいと思います!


画像1画像2

3年 立ち上がった絵の世界

画像1
画像2
図画工作の学習では,絵を立ち上がらせた立体的な作品に取り組んでいます。

「どんな風に立ち上がらせようかな。」

「海の世界を描こうかな。」

「どうくつにしてもおもしろそうだな!」

と,一人一人が想像力豊かに自分だけの世界を描いていきます。

完成まではあと少し。

日曜参観のときには掲示をする予定です。お楽しみに!

3年 ホウセンカの種を植えました!

画像1
画像2
画像3
3年生合同で,この日はホウセンカの種を植えました。

事前にじっくり種の観察をしていた子ども達。

2年生でプチトマトを育てた土と新しい土を混ぜて,栄養たっぷりの土壌を作ったらいよいよ種植え開始です。

小さな小さな種を大切にそっと土に植え,水をたっぷりやりました。

どんな芽が出るのか,どんな花が咲くのか,とても楽しみですね!

観察をしながら大切に育てて欲しいと思います。

3年 理科の学習がはじまりました♪

画像1
画像2
3年生から新しい教科の学習が始まりました!

今回は理科の学習を紹介します。

教科書の最初のページに広がる春の様子をみんなで読み,実際に外へ観察に行きました。

温かい陽気に誘われて,たくさんの生きものが顔をのぞかせています。

たんぽぽやチューリップ,けしの花や桜などの木々。

ミミズやだんごむし,はたらきもののありの行列。

とっておきの一つを選んで,大きさや色・形,触った感じや匂った感想を観察カードに記すことができました。




総合的な学習の時間って?

3年生になって,総合的な学習の時間の学習が始まりました。
「総合?」「何を勉強するの?」など頭の中は「ハテナ」がいっぱいで始まりました。

「山階小学校のすばらしさって何かな」と問いかけると
子どもたちの中から「歴史がある!」や「自然がいっぱい」「みまもりたいさんが毎日いてくれる」
など,たくさん出てきました。
一人一人の考えを付箋に書き,グループで交流し意見をまとめました。

これからは,グループで出た意見から大切なキーワードを探していきます。



画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp