京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up17
昨日:68
総数:286513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

6年 義士まつり

 14日に義士まつりの見学に行きました。行列が来る前は「寒い、寒い。」と言っていた子どもたちですが,行列が来ると身を乗り出して見ていました。列の中にいつもお世話になっているみまもり隊の方がおられたこともあり,とても身近なものに感じたようでした。また,ちょうど目の前で行列が止まり,勝どきを上げるところを間近で見ることができました。この日のふりかえりには,義士まつりのことを書いている子がたくさんおり,とてもいい経験になりました。
画像1

6年 中学校授業体験

 30日(金)に安祥寺中学校の学校紹介,授業体験,部活動見学がありました。中学校についてすぐに教科ごとのグループに分かれました。安朱小,西野小の児童と同じ教室に入り,少し緊張した表情で座っていました。しかし,授業が始まると楽しそうに学習している様子が見られ,安心しました。今まで単級で過ごしてきた子どもたちにとって知らない友達と過ごすことはとても緊張することだったと思います。中学校に行って周りが知らない友達ばかりであってもそれぞれのよさを出せるといいですね。
画像1画像2

6年 朗読発表会

 国語科で「やまなし」の朗読発表会を行いました。授業では,宮沢賢治の考え方,生き方,「やまなし」の2つの場面の対比について主に学習しました。今まで学習してきたことを活かし,自分の感じたことが伝わるように朗読しました。少し照れが入り,なかなか思っていたように読めない子もいましたが,頑張って読んでいました。会話文以外のところも情景が伝わるように工夫して読んでいる子もいました。
画像1

6年 わくわくフェスティバル

 小学校生活最後のわくわくフェスティバルが終わりました。運動会終了後から演技練習,道具づくり,合奏練習を協力しながらやってきました。「ここは,こうした方がいいんちゃう?」「ここはこうやって言おう!」などお互いに声をかけながら練習してきました。本番では,今までの練習の成果を発揮することができ,とても満足そうでした。最後の合奏が終わったときの少しほっとした表情がとても印象的でした。卒業まであと4ヶ月。一日一日を大切に,たくさんの思い出をつくっていきましょう。
画像1

山科支部駅伝競走交歓会兼大文字駅伝予選会

 8日(木)に山科支部駅伝競走交歓会兼大文字駅伝予選会が行われました。行く前から少し緊張の色が見えましたが,選手全員が無事に走りきることができました。Aチームは25チーム中17位,Bチームはオープン参加のため順位は出ませんが,最後までたすきをつないで走りきることができました。力いっぱい走りぬく姿,そして友達に声援を送る姿はとてもすてきでした。応援,ありがとうございました。
画像1画像2

6年 伝統文化体験

 京都観世会館で伝統文化体験があり,能と狂言を鑑賞しました。初めて鑑賞する子も多く,どのようなものなのか楽しみにしていました。能は,言葉がやや分かりにくく,少し難しく感じた子もいたようですが,狂言は言葉も分かりやすく,笑いながら楽しんで見ていました。また,各校から1名ずつお囃子の体験をしました。山階の代表児童は太鼓を演奏しました。声もしっかり出して叩くことができました。日本最古の伝統芸能にふれ,日本の文化への興味・関心が高まったことと思います。
画像1

6年 本番に向けて

 運動会の組体操では,最初にフラッグを使った演技をします。入場時に音楽に合わせて全員でポーズをとります。自由にポーズを決めていいよと伝えていたのですが,みんなできれいなポーズを作りたいということで何人かでポーズを考えていました。金曜日の朝の時間に子どもたちからみんなに伝え,練習しました。本番,きれいなポーズを見せられるようにあと少し練習を頑張ります。
画像1

6年 全校練習

 2回目の全校練習も雨天となりましたが,体育館の中で予定通り行うことができました。玉入れや綱引きの入退場の練習をしたあと,山階グランプリレースとでかパンレースの練習をしました。山階グランプリレースでは,紅白玉,ドッジボール,大玉を順番に送ります。最後の大玉を送るときには,サポート役となる6年生8人が大玉が逸れないようにしっかりとサポートしていました。でかパンレースでは,6年生は1年生と走ります。1年生が上手にでかパンをはけるようにサポートしたり,スピードを合わせたりとすてきな姿がたくさん見られました。本番まであと少しです。どんなレースになるのか楽しみです。
画像1画像2

6年 組体操

 運動会まであと2週間となりました。6年生は,5年生と力を合わせて組体操の練習に取り組んでいます。技に慣れていなくてタイミングが揃わなかったところも,合わせられるようになってきました。難しい技もありますが,友達同士声をかけあいながら取り組んでいます。本番に気持ちの揃ったきれいな演技を見せられるように2学年で一緒に練習していきます。 
画像1画像2

6年 全校学び

 31日の児童朝会で,全校学びに取り組みました。今回は1枚の写真から想像力を膨らませ,写真の人物がどんな会話をしているのかをグループで考えました。低学年の児童に意見を言ってもらうために質問をしたり,グループで出た意見をまとめたりとそれぞれ工夫して話し合いを進めていました。たてわりで活動することで6年生としてどのように行動すればいいかも考えるようになってきました。10月には全校遠足もあります。どの子もリーダーシップがとれるように6年生の中でも高め合っていきます。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

山階教育

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想

その他

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp