京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:24
総数:286404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

【1年生】冬見つけに行きました!

今日は学校のまわりの冬見つけに行きました。秋見つけで見ていたところの変化や新しい発見など,たくさん気付くことができていました。子ども達と冬見つけをしていると,枝に繭のようなものを発見したり,とても小さな花を見つけたり,一本一本の木をじっくり見て,枝についている蕾を見つけたりと,こまかなところまでじっくり見ていました。帰ってから,冬見つけカードを書きましたが,たくさん発見したので,たくさんカードを書いていました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】にこにこ大さくせん報告会!その2

学習の最後には,お家の人からのサプライズの手紙を読みました。子ども達はとても驚き,そして「涙がでるほど,うれしかった。」「このお手紙は宝物にする!」「いつ書いてくれていたのかな?」と感動していました。一人一人じっくり,お家の人からもらったお手紙を何度も読み返して,本当にうれしそうに微笑む姿が印象的でした。お忙しい中,ご協力いただき,本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

【1年生】にこにこ大さくせん報告会!その1

今日は,冬休みに行ったにこにこ大さくせんの報告会を行いました。自分の報告書や写真を見せながら,自分の頑張った大さくせんを友達に伝えていました。報告では,「お家の人がとてもにっこりしてくれた。」「お家の人がにこにこしてくれると,自分もにこにこになった。」「やって良かった。」など,たくさん温かい気付きがあったようです。
画像1
画像2
画像3

【1年生】とびばこあそび

体育では今日からとび箱に入りました。まずは,とび箱の準備の仕方を学習しました。それぞれどの班も,まっすぐきれいにとび箱を準備することができました。今日は初めてだったので,とび箱の上に乗ってジャンプしたり,とび箱の上に飛び乗る…などの活動を行いました。「はやくとべるようになりたいなあ。」「またしたい!」とやる気満々のようでした。
画像1
画像2
画像3

【1年生】交流給食がありました!

今日は交流給食がありました。いつもの給食とは違い,お隣の組のお友達と一緒に給食を食べました。1組も2組も授業や休み時間など頻繁に交流はありますが,一緒に給食を食べるというだけでも,いつもよりも嬉しく,楽しい給食の時間になりました!
画像1
画像2

【1年生】影ふみをしました!

先日,体育の時間に,とても良い天気だったので,準備運動で影ふみおにをしました。冬は影が長く,影ふみおにをするにはうってつけです!いつもと違う鬼ごっこに子どもたちは「もう一回したい!!」と盛り上がっていました。寒く,暗くなるのが早い冬ですが,このように工夫して,楽しく過ごしたいなと思います。
画像1
画像2

【1年生】大きいかずの学習

算数科「大きいかず」の学習の様子です。じゃんけんでゲットしたたくさんの数え棒を10のまとまりごとに,分かりやすく並べて数えています。「この数え方だと,何十本でもすぐに数えられるね!」と子どもたちは友だちと,友だちが数え棒で示した数は何かを当てる数当てゲームも繰り返し楽しそうに行っていました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】京都水族館出前授業!その2

授業の終わりには、大人の両手ぐらいの大きなカエルを触らせていただきました。希望した子が触りましたが,最初は「こわいな。」「ドキドキする…。」と言っていたのが,実際に触ってみると「かわいい!」「とっても大人しいね。」とにっこにこの笑顔でした。
画像1
画像2
画像3

【1年生】京都水族館出前授業!その1

今日は,京都水族館の方にお越しいただき,『オオサンショウウオを通じて伝える地球の未来』というテーマで出前授業をしていただきました。はじめに,京都の川にも生息しているオオサンショウウオについて詳しく教えていただきました。オオサンショウウオの仲間のカエルとイモリを実際に見せていただき,子どもたちはお腹やしっぽなど,すみずみまでじっくり見ていました。京都水族館で一番大きなオオサンショウウオは145cmもあるそうで,ぬいぐるみですが,背比べをし,「こんなに大きいの!?」ととても驚いていました。また,京都水族館で一番重いオオサンショウウオをは,35kgもあり,4人で力を合わせて何とか持ち上げられていました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】3学期がはじまりました!

冬休みが明け,今日から3学期がはじまりました。1時間目には,体育館で始業式が行われ,気持ちも新たに初日を過ごしました。1年生は,短冊に今年の目標を書きました。子ども達はそれぞれ自分で,頑張りたいこと,挑戦したいことなどあるようで,目標に向けてすでにやる気満々!という様子でした。楽しく,充実した1年にしていきたいです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

山階教育

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想

その他

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp