京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:45
総数:286379
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

【1年生】お店屋さんごっこの準備をしています!

国語科「ものの名まえ」の単元で,お店屋さんごっこをします。来週の授業参観で,お店屋さんごっこをします。そのための準備を行っている様子です。それぞれ班で何屋さんかを決め,班でその店で売るものの名前をたくさん出し合い,カードにしました。もちろんお店屋さんなので,「いらっしゃいませ。」「○○は,ありますか。」などのその場にあった話型に気を付けて行います。一生懸命用意していましたので,ぜひ,参観にお越しいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
画像1
画像2

【1年生】コロコロゆらりん

今週の時間割を見たときから子どもたちは「今週の図工楽しみ!」「はやくしたいな。」と言っていました。やっと今日は「コロコロゆらりん」という単元に入り,紙皿や紙コップを使って転がったり,ゆれたりする動きを楽しむ作品を作りました。保護者の皆様には飾りに使う材料をたくさん持たせていただき,自分の作品をそれぞれ工夫して飾っていました。とても楽しかったようで,時間がくると,「もう終わり!?」とびっくりしていました。紙皿に紙コップをボンドで着ける作業が難しいかなと思っていましたが,子どもたちは友だちと協力しながら,スムーズに行っていました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】公園へ冬見つけに行きました!

今までは,学校で冬を見つけていましたが,今日は学校を飛び出し,中央公園へ冬見つけに行きました!中央公園は,春には地域の先輩と遊んだり,秋にはどんぐり拾いに行ったりした思い出の場所です。秋からの変化に気付いたり,石をどけて,すみずみまで冬はないかを探したりしていました。落ち葉の中をかき分けると,幼虫がいたり,ナンテンの赤い実が色鮮やかになっていたり,発見したことを,発見カードいっぱいに書いていました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】児童朝会で学習の成果を発表しました!

先日の朝の児童朝会で,1年生が学習の成果を全校の前で発表しました。国語科で学習した「てんとうむし」という詩を群読した後,冬休みの宿題でも出ていた「きらきらぼし」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。前を向いて堂々と発表する姿は,とてもたくましく,2年生に近づいてきたのだなあと感じました。
画像1
画像2

【1年生】いきものとなかよし その2

質問タイムのあとは,実際にウサギと触れ合いました。ウサギに触ると「ふわふわ!」「かわいいなあ。」「あったかいんだな。」と子どもたちは大喜び。でもウサギをびっくりさせないように,しずかに,優しくウサギに触れている姿がとても素敵でした。獣医さんが聴診器を持ってきてくださり,ウサギの心音を聞きました。ウサギの心音はとても速く,「電車が走っているみたい!」と驚いていました。自分や友達の心音も聞くことができ,生きているということを実感していました。獣医さんが最後に,「ウサギの平均寿命は6、7年です。学校のウサギもみんなが6年生になり頃にはとても年をとっています。毎日大切にみてあげてくださいね。」とおっしゃっており,子どもたちは真剣にその言葉を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】いきものとなかよし その1

獣医さんにお越しいただき,学校にもいるウサギについて学習しました。はじめに,獣医さんにウサギについての質問を行いました。質問を聞くと,本当にたくさんの子たちが手を挙げ,「ウサギの耳はどれくらい良いんですか。」「ウサギはなぜ丸っこいんですか。」「人間のように,ウサギにも薬はあるんですか。」などそれぞれ知りたいと思うことを聞いていました。ウサギのレントゲンを見せていただき,ウサギのしっぽは丸いイメージだったけど,実は細長いんだ!など多くの発見に溢れた時間となりました。
学校でも毎日ウサギを見ることができますが,まだまだ知らないことがたくさんあったことに気付かされました。ウサギのことに詳しくなって,もっとウサギとなかよしになれました。
画像1
画像2

【1年生】冬見つけに行きました!

今日は学校のまわりの冬見つけに行きました。秋見つけで見ていたところの変化や新しい発見など,たくさん気付くことができていました。子ども達と冬見つけをしていると,枝に繭のようなものを発見したり,とても小さな花を見つけたり,一本一本の木をじっくり見て,枝についている蕾を見つけたりと,こまかなところまでじっくり見ていました。帰ってから,冬見つけカードを書きましたが,たくさん発見したので,たくさんカードを書いていました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】にこにこ大さくせん報告会!その2

学習の最後には,お家の人からのサプライズの手紙を読みました。子ども達はとても驚き,そして「涙がでるほど,うれしかった。」「このお手紙は宝物にする!」「いつ書いてくれていたのかな?」と感動していました。一人一人じっくり,お家の人からもらったお手紙を何度も読み返して,本当にうれしそうに微笑む姿が印象的でした。お忙しい中,ご協力いただき,本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

【1年生】にこにこ大さくせん報告会!その1

今日は,冬休みに行ったにこにこ大さくせんの報告会を行いました。自分の報告書や写真を見せながら,自分の頑張った大さくせんを友達に伝えていました。報告では,「お家の人がとてもにっこりしてくれた。」「お家の人がにこにこしてくれると,自分もにこにこになった。」「やって良かった。」など,たくさん温かい気付きがあったようです。
画像1
画像2
画像3

【1年生】とびばこあそび

体育では今日からとび箱に入りました。まずは,とび箱の準備の仕方を学習しました。それぞれどの班も,まっすぐきれいにとび箱を準備することができました。今日は初めてだったので,とび箱の上に乗ってジャンプしたり,とび箱の上に飛び乗る…などの活動を行いました。「はやくとべるようになりたいなあ。」「またしたい!」とやる気満々のようでした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp