京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:66
総数:286354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

こすもす 紙版画をしました

画像1
今回は紙版画に挑戦しました。

1年生は初めての版画です。

テーマは自分の好きな乗り物にしました。

1年生は電車,6年生は飛行機を選びました。

はじめは画用紙と画用紙を切り貼りしていく作業の途中で

どんなものが出来上がるのか不思議に思っていた子どもたちですが,

版画用のインクをたっぷりつけて,和紙に電車や飛行機が写った

のをみて,嬉しそうに喜んでいました。

そのあと何枚か和紙に写して作品づくりをしました。

来年パスやコンテ,絵の具できれいにまわりを塗る続きをして

作品を完成させたいと思います。

こすもす 二十日大根を収穫しました。

画像1画像2
先週から子どもたちが楽しみにしていた

二十日大根の収穫を行いました。

種はみまもり隊さんにいただいたもので,10月末から大切に

お世話を続けてきました。

まだ葉っぱもくきも細いものがあるなか,

3つ立派に育っているものがあったので,

冬休み前に1回目の収穫を行いました。

今まで見たことのない形・色に子どもたちは大喜びです。

収穫のあとは,においをかいだり,長さを測ったりしたりして

観察を行いました。

他の大根もぐんぐん大きく育ってほしいな。

こすもす 焼き芋づくりをしました。

画像1画像2画像3
西野小学校に焼き芋づくりに行ってきました。

西野小学校に行くのは,夏のピザづくり以来です。

友達と久しぶりに会えるのを楽しみにしていました。

山階小学校を含め,西野小学校,安朱小学校,安祥寺中学校の

4校が集まると,人もたくさんでにぎやかでした。

既に収穫していただいていたさつま芋を濡れた新聞紙でくるみ,

それをアルミホイルで包みます。

みんなでその作業をしてから,野外炊事場に移動しました。

6年生は先生のお手伝いを頑張りました。

うちわであおぎながら,火の様子をみていました。


出来上がった焼き芋は黄金色で,とても食欲をそそりました。

ほくほくの焼き芋を一口ほおばると皆笑顔になりました。

1年生も6年生もたくさん夢中で食べました。

帰りは,焼き芋美味しかったね,とお話しながら小学校に帰りました。

また旬のお野菜や食材で美味しい料理を作りたいと思います。

こすもす 中学校体験授業に行きました。

画像1画像2画像3
6年生もあと4か月。

来年は中学生です。

安祥寺中学校に体験授業に行ってきました。

初めは皆緊張している様子でしたが,時間が経つにつれ

笑顔もたくさん見られました。

初めは教室で学校・部活動紹介の映像を見ました。

小学校と違うルールや規則があり,知るのは初めてのことばかりで

6年生も興味津々でした。きちんとお話を聞けていてとても花丸でした。

生徒会の人が,クイズも何問か作ってくれていて,

楽しみながら話を聞くことができました。

そのあとは,中学校の先生に体験授業をしてもらいました。

教科は社会で,オリジナルの地図記号を作りました。

地図記号クイズを楽しんだ後,安祥寺中学校の教室の記号を作りました。

6年生がえらんだのはプールで,上手に波を一本一本違う色で描きあげ,

素敵なオリジナルの記号を作りました。

終わった後は,グループで部活動の様子をみてまわりました。

中学生のお兄さん,お姉さんの頑張っている姿はかっこよかったです。

みんなそれぞれ頑張っていました。

今日の体験をどのように感じたのでしょうか。

またお話しながら聞いてみたいと思います。

こすもす 体育館遊びをしました。

画像1画像2

寒くなっても元気に身体を動かそう!ということで

この日の午前の時間に,体育館で縄跳びやボール遊びをしました。

1年生は縄跳びで前回りに挑戦です。

初めよりもたくさん跳べるようになりました。

また縄跳びも朝練等で楽しく続けていきたいと思います。

6年生はカラーコーンをまばらに並べて,オリジナルのサーキットを作りました。

「コーンとコーンの間隔が狭くなると,難しい。」ということに気付き,

自分でやりやすいように工夫しながらコーンの位置を調整していました。

サッカーのように足でドリブル,次はバスケのように手でドリブルして

オリジナルのサーキットを楽しみました。

また外遊びではなく,体育館の用具を使って楽しく遊びたいと思います。

こすもす 中間ジョギングを頑張っています。

画像1画像2
月曜日から12月13日の持久走記録会に向けて,

中間ジョギングが始まりました。

1年生にとっては初めての行事ですが,

朝練で体力づくりをしていることもあり,元気に頑張っています。

6年生も,高学年としてとても頑張っています。

日々走るペースも上がっています。

持久走記録会に向けてファイトこすもす!!


こすもす 漆器体験をしました。

画像1画像2
北校舎で京漆器体験をしました。

木でできた真っ黒なお盆にマスキングテープを貼り,

模様を作っていきます。

出来上がった見本を見ながら,どんなお盆を作ろうかなあと

考えながら一生懸命取り組んでいました。

マスキングテープを貼ったあと,上から朱色の塗料と金粉を

のせてもらい,少し経ってからマスキングテープをはがすと

きれいな模様ができていました。

片づけもテキパキすることができました。

お盆は家に持って帰っています。

伝統工芸品を作る貴重な体験ができて,6年生も喜んでいました。




こすもす 秋の工作をしました。

画像1画像2
地域の先輩方にお世話になり,なかよしルームで

工作を行いました。

みんなで拾ったどんぐりを使って,楽器を作りました。

トイレットペーパーの芯やお菓子の空き箱,缶などを利用して

楽器作りに挑戦です。

筒の中にどんぐりを入れてみると,カランコロンと中で音が鳴り

その音が気に入ったので,それを利用して楽器を作りました。

紙コップと松ぼっくりで筒をふさぎ,オリジナルの楽器を作ることができました。

最後にはお世話になった地域の先輩にお礼と歌をプレゼントしました。

たくさん作ったね。

また楽しいものを作れたらいいね。

こすもす ホットケーキづくりをしました。

画像1画像2画像3
この間のピザ作りに引き続き,ホットケーキ作りをしました。

前日にスーパーに行き,ホットケーキの材料を買いました。

チョコチップやメープルシロップもデコレーションのため買いました。

準備も用具の用意もテキパキ行い,ホットケーキ作りに取り掛かりました。

作り方を見て,卵を割り牛乳を入れて,上手に混ぜることができました。

焼くのもひっくり返すのもとても上手です。

作った後はみんなでおいしく食べました。

また12月のお料理計画を立てます。

こすもす 読み聞かせがありました。

画像1画像2画像3
木曜日にすずかけの会のお母さんが来てくださり,

読み聞かせをしていただきました。

3冊本を持ってきて,読んでくださいました。

最初の本は野菜の断面が白黒になっている本で,

子どもたちは「これは大根?・・・いや,ちがうなあ。」など

考えながら楽しんで本をみていました。

残り2冊もとても素敵な本で,大人も一緒にお話の世界に浸って

楽しむことができました。

読書週間の間,他の先生方もこすもすに来てくださるので,

どんな本を読み聞かせしてもらえるのか楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp