京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up4
昨日:60
総数:286560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

【3年】みんな遊び

画像1
画像2
 水曜日にみんな遊びをしました。パンダチームとウサギチームに分かれて,ドッチボールをしました。中々勝負が決まらず,2回戦って成績は一勝一敗。延長戦の途中でチャイムが鳴ってしまいました。子どもたちは残念がってましたが,
「おもしろかったな〜」
「次は勝ちたい!」
「また延長戦しよう!」
といった声が出ていました。
満足げな表情の子どもたち。楽しい遊びをもっとしていこうね。

【3年】わくわくフェスティバル No,2

画像1
画像2
画像3
順調に演じる子どもたち。ですが時間がたつにつれ,はじめの勢いは徐々になくなり,顔が強張る子が増えてきました。

このままでは・・・と思っていると,
勢いをつけて蹴りすぎたのか,審査員役の子の上靴が、

ポーーーーーン

と飛んでしまいました。

ドッと湧く会場。脇で待機していた3年生も,一気に笑顔になりました。
緊張感のほぐれた3年生は,その笑顔のまま,元気よくエビカニクスを踊り,劇を演じ切りました。

子どもたちはこの劇のために本当によく頑張りました。自分たちで盛り上げようとする姿は,大きな成長を感じました。みんなで楽しく自分を表現することができた3年生。この経験を自分たちの生活に,どんどん生かしてほしいです。

【3年】わくわくフェスティバル No,1

 先週,待ちに待ったわくわくフェスティバルが開催されました。3年生はエビカニクスを演じます。始まる前の子どもたちはというと,緊張感で顔が氷のように・・・・
ですが,幕の後ろまで来ると,「もう楽しむしかない!」と腹をくくったのか,ニコニコ笑顔で演じ始めました。

 
画像1
画像2
画像3

【3年】稲刈り No,2

画像1
画像2
画像3
 はじめは中々力が入らない様子でしたが,徐々に慣れた手つきで稲を刈れるようになりました。幼稚園の先生方の協力もあり,稲をきれいに干すこともできました。
 また,最初はぎこちない様子だった3年生も,しっかりお兄さんとお姉さんの役目を果たそうと,一生懸命話しかけたり,トイレに連れて行ってあげたりと,大活躍でした。短い時間ながらも,3年生の新しい一面を見つけられたようで,うれしかったです。
 次は冬におこなわれる餅つきです。お互いに成長した姿でまた会いたいですね。

【3年】いねかり No,1

画像1
画像2
画像3
 今日は山科幼稚園の園児さんと,山階小学校で稲刈りをおこないました。はじめに,お世話になっている地域の方のお話を聞き,その後,かまの刃先に気を付けながら,ゆっくり稲を刈りました。

【3年】伝統文化鑑賞をしました。

画像1
画像2
画像3
 今週の月曜日に,日本舞踊協会の方々が小学校に来てくださり,伝統文化を体験・鑑賞する時間がありました。いつもと違う大型の照明,L字型の舞台などがあり,子どもたちはわくわくしていました。面白い上に親しみのある司会,日本舞踊の体験,鑑賞など,日常では味わえない貴重な時間を過ごしました。
 「凛とした」雰囲気を味わった子供たち。少し顔つき?が変わったような気がします。

【3年】スーパーマーケット見学

画像1
画像2
画像3
 社会科の学習の一環で,スーパーマーケットに見学に行きました。いつも通い慣れている子どもも,いつもと違う雰囲気に少し緊張…。探検ボードを片手に店内を回りました。子どもの様子を見ていると,「この札さっきも見たな?何か大事なことなのかな?」「冷凍食品の棚は−24度なんだ。知らなかった!」など,前向きに学んでいることがわかる言葉が多く聞かれました。いつも通っているスーパーも,少し見方を変えるといろんなことがわかるのですね。

【3年】練習開始!

画像1
画像2
 今週から音楽劇『エビカニクス』の台本読みが始まりました。子どもたちはそれぞれエビやカニといったグループに分かれ,台本を大きな声で読んでいます。聞いていると,もはや本人としか思えない!というぐらい役に入り込んだセリフを言える子もいます。わくわくフェスティバルを楽しみにしているようですね。
 来週からは本格的に振付けを考えたり,用具を準備したりします。団結してがんばろう!!

【3年】かげおくり

画像1
画像2
画像3
 3年生は国語の授業で「ちいちゃんのかげおくり」という物語を学習しています。その中に,「かげおくり」という遊びがあるので,実際に運動場に出て遊んでみました。
 「できた!」「むずかしい!」「目がかわく!」など,結果は様々でしたが,子どもたちは満足そうに教室へ帰っていきました。今日の体験で,戦争をしていた時代の風情や心情を感じ取るヒントになればと思います。

【3年】大根の間引き

画像1
画像2
画像3
 以前植えた大根が育ってきたので,間引きをおこないました。地域の方が,間引きの理由と方法を丁寧に説明してくださり,その後間引きをしましたが,葉が絡まっているものが多く,苦戦していました。
 苦労して抜いた葉は,おみそ汁に入れるとおいしいので,子どもたちに渡して帰りました。また子どもたちに感想を聞きたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp