京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:60
総数:286557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

4年 自然は怖い

 4年生は週末の宿題として日記を書いています。今週の日記の中にこのようなことを書いている児童がいました。


 「最近,自然さいがいが多いので,こわいです。地しんのときは,家がゆれて,電気がゆれて落ちてきそうでした。…大雨はテレビで見ていたけど,土砂くずれや,町が川みたいになっていてこわかったです。亡くなった人も多くなっているので,こわいです。これからひなん訓練などをしんけんにやって,自分の命を自分で守りたいです。」


 ここ最近続いている自然災害は,子どもたちにとって,とても影響のあるものだったのだなと改めて感じました。この子の最後の文にもあるように,自然の力には敵いませんが,自分の命を自分で守るために,おうちで話をしたり,対策をとったりすることが大切だなと感じました。
画像1

4年 車イス体験

 7月11日(水)の3・4時間目に車いす体験を行いました。京都市肢体障害者協会の方々にご協力いただきました。子どもたちは車いすに実際に乗ったり,乗っている人を押したりしながら,体験活動を進めていました。また,障害を持つ方の普段の生活での困りや手助けの方法など,さまざまな体験談を教えていただき,最後の質疑応答の時間にはたくさんの質問にも答えていただきました。
 4年生にとってとても有意義な学習の時間となりました。
画像1
画像2
画像3

4年 やさしさいっぱい山階の町

画像1画像2
校区にある誰もが過ごしやすい町になるための工夫を探しに,町探検をしました。
毎日歩いている道でも,意識すると見えてくるものがたくさんあって驚いている様子でした。



4年 スマホ・ケータイ安全教室

画像1
KDDIの方に来ていただいて,スマホ・ケータイ安全教室を行いました。
携帯は便利なものであるが,使い方を間違えると様々なトラブルに
巻き込まれる恐れがあるということが分かりました。

各家庭でルールを決めて,正しい使い方をしてほしいです。

きゅうりの苗植え

画像1
画像2
画像3
きゅうりの苗を植えました!
さすが,4年目!
優しく苗を持ち,畑に移し替えることができました。

きゅうりは何よりも水やりが大切です。
大きく育つように心をこめて,水やりをしていきます。

4年 社会見学へいってきました!

画像1
画像2
画像3
初めて見る機械の大きさに圧倒されているようでした。

資源ごみとして出される,びん・かん・ペットボトルは
強力な磁石を使ったり,空気を送ることで分別していることが分かりました。
他にも,実際に見学してみて分かったことがたくさんあります。

今日,学んだことを新聞の記事にしてまとめていきます。

4年 鉄ぼう

画像1
体育で鉄ぼうの学習をしています。
友達の姿を見てコツを考え,様々な技に挑戦しています。
「連続回転ができるようになりたい!」「できる技をもっと増やしたい!」と
積極的に取り組んでいます。

4年 くらしとごみ

画像1画像2
社会で,くらしとごみについて学習しています。
明日は社会見学で北部クリーンセンターと南部資源リサイクルセンターに行きます。

ごみが運ばれてから実際に,どのような行程で処理されているのかを
見られるのが楽しみです。

4年 奥志摩みさきの家に向けて

5月31日(木)から二泊三日で奥志摩みさきの家に行ってきます。
オリエンテーションや野外炊事の練習をしたり,係の活動をしたりして
宿泊学習に向けて,それぞれが頑張って準備をしています。
素敵な思い出をたくさんつくれるといいですね!
画像1画像2画像3

4年 理科の学習

電池のはたらきについて,モーターや豆電球を使って学習をしています。
風は前に吹いている?後ろに吹いている?
豆電球はどうしたら明るくなるの?
など様々な疑問を持って実験に取り組んでいます!
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp