京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:45
総数:286392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

こすもす すずかけさんの読み聞かせ

画像1画像2
今週すずかけさんのお母さん方に,読み聞かせに来ていただきました。
子どもたちも,とても楽しみにしていました。

全部で4冊,読み聞かせをしていただきました。
すずかけさんのお母さんも笑顔で,子どもたちに優しい声かけをしてくださったり,楽しい雰囲気にしてくださったりしたおかげで,とても素敵な時間になりました。

今度は,2人が読み聞かせをお互いにし合ったり,友達の前で発表したりできるように,読み聞かせの練習も取り入れていこうと思っています。

こすもす チョキチョキかざり

画像1画像2画像3
1年生の図画工作の一環で,「チョキチョキかざり」の学習に取り組みました。6年生は,折り紙を色々な形に折ったり,切ったりして面白い形を上手に作りました。1年生は,色々な切り方を教えてもらいながら,楽しんで切っていました。

色鮮やかな折り紙をチョキチョキと切って・・・
二人とも,個性があふれたステキな作品ができました。


こすもす なかよしじゃんけん!

今1年生が,いろいろな先生となかよしになるために,なかよしじゃんけんの活動に取り組んでいます。中間休みや昼休みに,友達と探検バッグを持って,色々な先生とじゃんけんしてもらっています。だんだんと相手の顔を見て,言葉を言うことが出来るようになってきました。

みんなともっともっとなかよしになれたらいいね。

登下校の道できれいな紫陽花が咲いていました。
雨期に入ったのだな,と季節の移り変わりを実感します。
こすもす学級で取り組んでいる生活では,こういった季節の「すてき」にも目を向けながら,山階の町の「すてき」見つけに取り組んでいきたいと思います。

画像1画像2

こすもす 買い物に行きました

画像1画像2

収穫したじゃがいもで,調理実習を行います。
作るものは,「じゃがいももち」と「じゃがいものぴり辛炒め」です。その材料を買いに,学校の近くのスーパーまで買い物学習に行きました。

手をつなぎ歩く二人の姿は,まるで兄弟のようで,見ているこちらがほっこりと温かい気持ちになりました。道を歩くとき,6年生は自分が車道側に立ち,1年生を自分の左側に寄せて,歩いていました。信号を渡るときも,右を確認,左を確認し,きちんと安全確認もバッチリできていました。

さすが6年生!
調理実習を行うのは,まだ先ですが,おいしいじゃがいも料理を頑張って作りたいと思います。

こすもす 科学センターへ行きました

画像1画像2画像3

科学センターに行ってきました。
雨の中のお散歩を楽しみながら,バス停まで向かいました。

他の学校の友達もたくさんいて,とても楽しむことができました。
巨大な万華鏡に,大きな動く恐竜,そして砂漠の夏と京都の夏を比べられる部屋など,色々な体験をしてきました。プラネタリウムでは,事前に作った星のカードをもって,学習に臨みました。金星は地球とほぼ同じ大きさ,土星の輪は氷でできている・・・など,新しいことをたくさん学ぶことが出来ました。

6年生は,最後の科学センターでした。
実験では,紙コップを使った工作を行いました。
1年生は,初めての科学センターでした。
たくさん楽しい思い出ができました。


おうちの人や友達に,今日のことをたくさんお話してあげてね。

こすもす じゃがいもを収穫しました

画像1画像2画像3
月曜日の1・2時間目に,じゃがいもを収穫しました。
地域の先輩がこすもすの畑で,ずっとじゃがいもをお世話してくださっていました。

お母さん方にも来ていただき,じゃがいもを収穫しました。
スコップで深く掘ると,奥からミミズやコガネムシの幼虫が出てきました。虫がいるということは,土自体が栄養たっぷりということ!


こすもす学級に帰ってきてからは,収穫したじゃがいもを新聞紙の上に並べて,大きさ比べをしたり,大きさ順に並べたりしました。全部で収穫したじゃがいもは172個!
並べるのは大変でしたが,「これは,これより大きい!」「順番を入れ替えよう」など,あーでもないこーでもないと言いながら,作業するのは楽しかったです。
また,一番小さいじゃがいもと大きいじゃがいもの横の長さも測ってみました。一番小さいのは1センチ,大きいのは8.8センチでした。
違いにびっくり!

家にたくさん持って帰ることが出来ました。こすもすでも調理実習をするので,いくつかバケツの中にとっておきました。

おいしいじゃがいも料理をたくさん作ったら,教えてね。

こすもす あじさいの季節

画像1画像2
図画工作で,大きな掲示物作りに取り組んでいます。
大きな水色の紙に,コンパスで切り取った円の中に花の形のかたぬきをし,あじさいを作りました。

あじさいの色は,何色にしよう?

水色,ピンク,そして4種類の紫色を作りました。
カラフルな色が机の上に並んで,まるでお花畑のようです。

自分たちの顔もかいて,あじさい畑の中に飾りました。

また,大きな掲示物をみんなで作ろうね。

こすもす 図書室へ行きました。

画像1画像2
こすもす学級で,図書室に本を借りに行きました。
1年生はたくさんの本におおはしゃぎで,にこにこして,とても嬉しそうでした。6年生は久しぶりの図書室で,色んな気になる本を立ち読みし,楽しそうでした。

学校司書さんにも,たくさんのおすすめの本を紹介してもらったり,いろいろお話をしたり,本に囲まれてとても楽しい時間を過ごしました。
学級文庫に入れる本もたくさん借りてきました。


毎日教室に来て,読書をするのが楽しみになったね。

こすもす やっこさんを作りました

画像1画像2
今日は雨の日・・・
   外で遊べない・・・

でも,教室でもたのしいことができるよ! 

ということで,3人で折り紙を折りました。
最初は各自,好きな物を折っていたのですが,途中からやっこさんを作るのが楽しくなってしまって,「やっこさん作り大会」になりました。なんと持って帰った物も含め,全部で18こもやっこさんを作りました。

せっかくこれだけ作ったから,やっこさんで何か作りたいね,と話していると
6年生が
「これ,つなげてみたらどう?」と言ってくれたので,金銀のリボンにやっこさんをとめて,リボンの先には可愛くビーズを通してみました。それぞれ個性が出た,すてきな飾りができました。しばらく教室に飾って楽しみます。窓をあけていると,風でゆらゆらとやっこさんが揺れて,ダンスをしているかのようです。

また,みんなで折り紙で遊ぼうね。

こすもす みんなで遊びました!

画像1
本日体育館で,地域の先輩に来ていただき,みんなで遊びを楽しみました。
だるまさんがころんだ,けんけんぱ,紙飛行機,風車,くつかくし等,たくさんの遊びを教えていただきました。みんなとっても大はしゃぎで,楽しそうでした。

こすもすの1年生は,最初にけんステップを使って,けんけんぱに挑戦しました。軽やかなステップで,とても上手にけんけんぱをすることができました。たくさん何回も跳んで,楽しかったようです。そのあとも,だるまさんがころんだ等色々な遊びを教えていただき,みんなでやりました。

また,あと3回,地域の先輩にお世話になります。

次は晴れるといいね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp